【富山県謡曲古跡めぐり呉西編】2日目1箇所目
能「巴」
巴塚葵塚
《富山県小矢部市石坂》
巴は義仲の愛妾で兼平の妹です。
謡曲では木曾へ落ちて行くので終わっていますが、巴は越中の福光城主石黒光弘に寄食します。石黒氏は倶利伽羅合戦において共に平家を攻めた親しい仲でした。巴は剃髪して尼となり慧生と号し、九十一才で亡くなります。
石黒氏が倶利伽羅山中に、先の合戦の時死んだ妹の葵御前とともに「巴葵寺」を建てて菩提を弔ったのが、ここ〔巴塚〕であると言いいます。すぐ近くに〔葵塚〕もあります。
#能楽 #能 #Noh #申楽 #猿楽 #狂言 #風姿花伝 #世阿弥 #芸術論 #幽玄 #歌舞劇 #演劇 #能面 #マスク #文化 #旅行 #トラベル #名所旧跡 #神社 #寺院 #像 #碑 #巡礼 #古跡 #謡曲 #富山 #呉西 #伝統 #Travel #GoTo #ruins #wreckage #mound #epigraph #hill #heap #古典 #碑文 #inscription #epitaph #侍 #サムライ #武士 #女 #妾 #woman #girl #daughter