スクリプトタイプの 3D モデル設計ソフトウェア、グラフィカルビューワーだけではダメで相互編集的でないと難しい気がする
@tsukimikaze すごっ 思ってた一歩上だったわ これ逆評価が必要になるやつか?
@tsukimikaze 逆関数を自動導出できる関数ってどういう制約なんだろうなあ
@kakkun61@pawoo.net 触ってみた感じif文の逆の枝とかのどうしても逆評価できないところに行ってしまったらだいたい0に潰されるようだった
@tsukimikaze おおん こないだ PPL で聞いた Janus 言語だと条件分岐は入るときと出るとき両方条件式が要るとかなんとか(よく分かってない https://pawoo.net/@kakkun61/114108139890910237