Siek『Gradual Typing for Functional Languages』読んでる 型付きラムダ計算の gradual typing なら実装できそうな気持ちになるあたりまでは読んだ
こういうのが読めるようになってて『型システム入門』とその輪講ありがとう
今は「どこにキャストを挿入すべきか」って内容を読んでる
こやつがよく分からん STLC の拡張らしく simple typed lambda calculus を調べればいいのかな
や、これ参照やんな
ふむー? > The Σ is a store typing: it assigns types to memory locations.
Sign in to follow profiles or hashtags, favourite, share and reply to posts. You can also interact from your account on a different server.