描く勢いがあるのはひとつの利点だけど
勢いがなければダメと言うことはない
勢いが少ない絵を勢いがある絵と比べないようにしよう

インプットとアウトプットのバランスなのかな
それとも描くものの明確さかな
描くものが明確なリクエストに慣れてしまうと
自発お絵かきのスピードが遅いと感じてしまう

お絵かきする元気が足りないな
リクエストに答えるのは楽しいけど
楽しすぎてどうやってリクエストじゃない絵描いてたか忘れる

このサンプルを置くと
PBWでは少女や少年の注文が中心なのに
企業ではゴリゴリのおっさんやヒールな兄ちゃんの注文が中心で
どこをどうみて描けるとふんで注文してくれてるのか謎

PBW用のサンプル
久しぶりのPBWサイズの小ささに驚く
描き込めばいいと言うものではない事でうちのめしてくる pawoo.net/media/EpseFd2N6qVSgJ

久しぶりに自分の絵柄で絵を描いたから置いておこう
自分のデザインで自分の設定で絵を描いてないのはもっと続いてるけど pawoo.net/media/btaFiKJCRPmbaR pawoo.net/media/vtteeJhTba3k-S pawoo.net/media/rrKmlB0EiMlJOv

お金に見合った作品が作れてるかどうかでなく
生活できるお金かどうかが大事です

食っていけないレベルから
食っていけるレベルになれるかわからんなであって
食っていけないけどお金もらえる時に
グラフィッカーとイラストレーターの時に
あまりお金にならない方じゃないと安心できなかった気持ちを
また持たないようにすれば大丈夫

フィギュア原型師になれるかよくわからんな…と思いつつ
ゲームグラフィッカーもイラストレーターもなれるかわからんな…と物を作ってたらお金を貰う仕事はできたので
とりあえずわかるかわからないかは当てにならん

よしの boosted

なんでもいいから、絵の中に「他人の創造力を掻き立てるもの」があればいいかなって思う

サイゲの求人に落ちた自分の絵が
サイゲのお偉いさんの目玉に映る日が来るとは
思わなんだ

頭動きすぎると疲れるから
今日は休憩です

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!