試行錯誤中。息を吸うように星を投げます。成人済み / もふもふとかつるぷにとか
「黒はんぺん」じゃなくて「はんぺん」で、白い「はんぺん」が「白はんぺん」ってのは静岡民あるあるだと思いたい
おでんは駄菓子屋で買ってたと言ってもなかなか理解されない
鳥とか雑に見てる感じではメスケモ少ないとは感じないんだよなぁ……。なんで同人イベントになるとこうも差が出るのか。
鳥とかのSNSだけでも体力なり精神なり消耗するのに、そこで掲示板等の情報を入れさせるなんてことしたら用意にキャパオーバーするわな。
今年の夏にコミケがないの本当に残念。もしあったらHelltaker本がいっぱい見れただろうに……。
巫女メによるママみるく。ショタみるくでも可。
シューティングゲームがゲーセンから死滅したのは際限の無い高難易度化とインカム率の悪さが原因かと。世代じゃないからイマイチ分からないのだけど、覇権ジャンルだった時にちゃんと黒字出てたのか気になる。
尻尾と尻尾の絡ませ好き
昇竜自体は良いんだけど右向きのしゃがみからの昇竜がめっちゃ苦手なんだよなぁ。何年やってもだめだったわ。
電車男も同じような感じだったのかなぁ……
ワニのあれのアレコレが流れてきてつい見ちゃったけど単純にやり方が不味かっただけな気がしなくもない
ワニのあれはインターネットミームに近いなにかになりかけていたし、文句を言っているのはそういう存在であって欲しかった人なのかなと思いながらTL流し読みしてる。
ワニのあれは大して見てないしオチも見てないから何とも言えないけど、ネット初のあの手の作品を上手いこと商業で生かすのって難しいなぁと。
新しいアーケードゲームなのに素直に喜べないのはとても悲しい。某ゲーセンが絡んでた時点で拗れる気がしてたけど、予想以上で更に悲しい。
マストドンというシステムである以上は急な鯖停止のリスクを背負うことになるわけだけどTwitterだって急な凍結があるわけだし、ネットワーク上のサービスである以上は絶対は無いんだよね
Pawooに来たときはだいぶ時間が経ってからだったけど、今回はリアルタイムだから住民大移動的な感じにも見えて面白い
マストドン.JPが逝ってたことに驚きというか、全然知らなかった……
にしても、フォローしている人達の移行検討先がbaraagばかりなのはちょっと笑いつつも納得
すぐにどうこうなるってわけじゃないだろうからとりあえず様子見
あまり深く関わってなかったしWebでもそこまで探してなかったからなぁ……。Twitterがきっかけで色々見るようになって、某ケモノオンリーから本格的にって感じか。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!