このアプリを公認している日本シングルマザー支援協会というのがあるそうで。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000052947.html
〈私たち母親のミッションは、子どもたちが幸せに満たされ、大人になっていくのをサポートすること。そのためにはまず、自分を満たし不安や悩みを軽減する。シングルマザー親子が笑顔で過ごせるために、個々に合わせた生活の安定を日本シングルマザー支援協会は提案していきます〉をミッションに掲げておきながら、加害を助長するアプリを公認するって、意味がわからない。
適正な判断ができているとは思えない。信頼に値するとは到底感じられない。
https://xn--qckmb1noc2bzdv147ah7h.com/about_us
この代表理事の名前を検索すると、チャンネル桜に出たりもしているようで、何重にも「……」となるのだった。
子供はどこにいたら安全なんだよほんとによーーーー。もう泣きそう。
これもう何なの……ほんと何なの……しか言葉が出てこないんだけど。
https://twitter.com/yousuck2020/status/1618849786211479552
「女性はシンママ限定です。男性は、お子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方のみご利用ください」。
これを実名でSNSで言うことができる社会、まじで何なの。
「シンママのための恋活・婚活マッチングアプリ」まではまだ、ドロドロに腐った欲望をうっすらコーティングする気持ちがあるんだなって思うこともかろうじてできるけど(当然許容していない)、前澤のこれはもう、隠そうともしていない。
もっとも、アプリの名前「コアリー」だもんね、まあ徹頭徹尾……。
ほんとにさあ、何なの。最低限子供は守れよ。子供の加害に直結するものを飯の種にするなよ。
名前が「コアリー」で、「男性」対「お子さんがいらっしゃる女性」のサービスで、気づかなかったとか絶対言わせねえからな。
これを罪に問うことができる国や地域があるのかどうかわからないけども、この道義的責任を問われることなくのうのうと生きていくことができる社会はどうかしている。
こういうの、AI生成画像とかじゃなくてさ、絵描きが普通に描いた絵を、元の絵のクオリティを損なわずに時間帯変更だけきれいにやってくれたりせんもんかね
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1618815526037487617?s=20&t=6MuJtnqNNeTIFrnAVytJ-g
角が立つで、ミジンコが外敵に襲われたら角を出すけど、角が出るまで24時間掛かるというのを思い出したけど、捕まりにくくなるのか。
ミジンコは出すのに24時間かかる角で外敵を威嚇すると聞いたのですがそれは生存していく上でどのように有利だったのでしょう? - Quora
https://jp.quora.com/%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%AF%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%AB24%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E8%A7%92%E3%81%A7%E5%A4%96%E6%95%B5%E3%82%92%E5%A8%81%E5%9A%87%E3%81%99%E3%82%8B
🗓1月16日(月)
🗒旧暦12月25日・甲戌・きのえいぬ
七十二候は1月15日より、小寒の末候(三つ目)・「雉始雊(きじはじめてなく)」に入っています。
「雊」という漢字が見慣れませんが、これ一字で「オスのキジが鳴く」という意味なのだとか!
畑の近くやちょっと開けた広場など、意外とキジを見ることがあります。今年も見れるかな?
【ときどき深夜宣伝】体育祭の日に無人の校舎に入った眼鏡女子中学生さんと、一見元気っ娘さんの複雑な時間を描いた百合短編小説です。体育着くすぐりタイムとかがあります。
体育祭の午後に(前編) | つむぎゆう@懐中天幕 #pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9284553
男性向け創作。デジタルノベル等。http://www.pixiv.net/member.php?id=2540