Twitterになんかあったとき用にとりあえず取っといた感じのアカウントです。闇の仲間達と遊んでいます。
ある程度調べて決めたキャラの場合。ただどっちにしろ「この名前に合う名字がいいんですが……」が順序なので、名前はどうしようもないね
ふふ
レプレスは命名規則としてみんな食べられる果実や木の実の名前をしており、同姓同名を意図的に増やすことで個人の足取りを分かりづらくしている……という設定があるんじゃ(ということを書かないとめちゃめちゃ実!実!って名前だなって思う)
画数を考慮してないキャラとしては須栗なつ子(イバラテスト)がそうだったな。そもそもとしてアンジ行きになったヘイゼルのイバラの姿という設定だったので、ブラックカラント→クロスグリ→須栗と、ヘーゼルナッツ→なつ子
キレッキレの生き方してそう
現代ベースのキャラの名前つけるときにわりとそういうサイト見るんスよね。存在する名字から選びたいのと、そこそこまっとうな親を持ちそうな一般現代日本人だとわりと考慮されそうなので
のちに親族に殴られる可能性を含んでいいなら、名字に合う名前とかを画数から考慮してくれるサイトは結構ある。まあ総画数が分かるだけでも「縁起とか色々考えたんやで親も……」みてーな顔は将来的にできる
相変わらずの雑運営スタイルすき
JP鯖からLTL🤔
めでてえな
てかビデオ単位で視聴権購入みたいな売り方もあるのか(ジャンル考えたらそれはそう)(メインユーザー的にはそっちのが助かりそう)
シリーズ何本か出てるんだ
保存したいなら物理確保の法則、宣伝カットでこのジャンル結構好きなやつですね……と気づきをくれたAVにも適用するか悩むな
かいご?のしけんをうけてるんですけど!のはなちゃん
野良DDやったことないな
シルバニアファミリー あかりの灯らない片田舎のきったねぇ便所
室内は割りと室内として作る人間なので、スタジオ系の緑の需要に驚いている
花のやつもあるけど、もう何で出たのかも覚えてない。蒼天街復興とかだっけなあ…
使ってないグリーンパーティション一個あるからまだいるなら現相場半額くらいであげるわよ
私もちょい風邪気味やね。感想と低温のコンボは良くない
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!