編集長が機嫌がいいみたいで過去のお気に入りの号の表紙画像をくれました。
2012年1月号の表紙です。
薄墨を流したような空というのでしょうか。黄昏どきのイラストは印象に残りますね。
https://pawoo.net/media/Ww_4lvfhlCfCWMmRrm8
もう面倒すぎてやるきがない
Photoshop再設定どうしたらいいんだ…
ゲスト原稿まだ1件残っているけどどう描いていいのか全然掴めなくて後回しにしすぎた
溜まったゲスト原稿を仕上げるのが面倒
https://pawoo.net/media/MkedoMcE34eZePSvpvs
書棚の中身の配置を見直してあたりをとったのにそこまでで疲れてしまった。今日中に終わらせたかったけど予定の半分までしか済んでない。
yaruki...
仕事の幅を狭めそうだけどうんざりするものを金のために作るのもまた苦痛である。そういう感覚しか持つことができないから一緒に作ったという気も起こらない。
ゲーム背景画の仕事は何度か請けたことがあるけど、自分もノウハウは分からないし提示される世界観設定で齟齬はひどいわでかなりやる気が失せている。なんでこう設定って見せられた途端に幻滅するのか。
考えるだけ無駄というか、請けた仕事がよかったという気が全然しない。というか今まででいいなと思った仕事がK社関連しかない気がしてくるくらいに魅力ってなんだろうという疑問がひどい
自分の描くものの活かし方が全く分からないしなんで絵描きなんてやっているんだ
描いていて嫌いになった絵から離れることができただけでも精神的に落ち着くことができるし絵とは害なのか
お絵描きが好きかというと、楽しくて仕方ないときもあるし腰が重いときもある。成果物についてはというと、基本悲しみのほうが大きい
「固定されたトゥート」が何件も並んでいる様子というのはブログや楽天の広告羅列みたいな状況だから、極限まで絞った方が皆幸せになれると思う
https://pawoo.net/media/kpCUy9zqp0K3JjSFP_4 https://pawoo.net/media/y9FWxmRTZaV6TEAK604
設定年が2016年夏前なのに当時解体されている建物が健在だったので修正。こだわるところでもないようで橋の下側の景色に関わるので周辺の看板も含めてごっそり修正。でじ子看板って免税店に変わっていたのね。
再開した。COMITIAポスターにしたかったけど間に合いそうにない。 https://pawoo.net/media/3xIi0fg_BoXvTZO4e7w
なぜ制作ログなんて載せようと考えたのか…これの構成を考えるだけで数日を費やしている https://pawoo.net/media/hwBhc3T-5Ld3dXS3Nn4
起きてからどこまで仕上げられるだろうか