Pinned toot
Pinned toot

2021年 

のまとめです。ニジエとpixivで反応のよかったやつ3枚と自選1枚。3枚目はちょっと顔を直したいです……。(2021年12月26日)

Pinned toot

2020年 

のまとめです。ニジエやpixivで反応のよかったもの3枚と自選。(2020年12月27日)

Pinned toot

水着の日焼け跡の全裸は、服を着ているのと同じである。この定理についてわたしは驚くべき証明をみつけたが、それを書くには余白が狭すぎる。

ロッテリア、ゼンショーに売られたんか。知らんかったわ。

5/28(日)に開催する『ぷにケット47』に申込いたしました!
コミックLO3月号掲載作のオリキャラスピンオフ🔞本を出したいです。
もし受かれば約2年半ぶりのイベント参加になります。よろしくお願いいたします。

赤松健に(比例で記名)投票したことを

まあ赤松健自身も自分が共産主義に与していることが自覚できていない可能性はある。つまりデュープス。

Show thread

WEFやUN(関係の組織、たとえばWHO)はそのフロント組織。

Show thread

いま砦「赤松健」で検索したら、オタクの立場としてもっと身近に分かると思う。

政治的発言 

建前としていま世界の国々を仕切っているのは国境ですが、経済を牛耳ることで実質的にそれをなくそうとしている連中がいます。かつて世界統一国家を目指したのが共産主義(者)ですが、いまこれを武力ではなく経済でやろうとしているわけです。だから見た目には資本主義で民主主義に見えます。
最近の、自由民主党という名前の政党の政策を見ていれば分かるだろうと思いますが。

AI開発もこれの一環(だと個人的には思っている)。

youtube.com/watch?v=SqzepGBatW
農業を潰しておきながらコオロギを食えと仰せの、企業社会主義グローバリストの寄り合いである世界経済フォーラム様は、「(2030年、)あなたは何も所有しなくなり、幸せになる “You’ll own nothing and you’ll be happy.”」ということも提唱していらっしゃいます。(2016)
同人誌サークルがコミケで出すディストピアSF妄想本のネタならいいですけど、この人たち5000兆円持っていて、そのお金の力でかなり好き放題やってるんですよ。困ったものですね。

男も 

見たことがない設定だから、マンガには出てこない何らかの組織に記憶を消されているのだろうけど。

ツバキの女の子たちは、いったい何の目的で集められて、里に来る前の記憶はいったいどうなってるんだって読むたびに思うんだけど、それを考えるのはまあ野暮ってものだな。
でも隠された真実系のシリアスパロマンガは描けそう。描かないけど。

「織田」姓は秦氏と関係あるんかな。(機織り=秦織り、秦氏は職工の渡来人)

古事記の「根の堅州の国」が気になりすぎて、とうとう夢の中でこの言葉が出てきたけど、それがなんなのかという閃きはくれなかった。

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!