こんなシンプルな内容なのに深く考えさせられる漫画ってそうないわな。と思います。
シンイチの感情の描写がミョ〜にリアルで、生々しくて感情のブレとか不安の持ち方とかが漫画らしくないのが好き。
感情の形がハッキリと分からない感じ。普通は感情移入しやすいように分かりやすくするのが多い様に思う(少年漫画なら特に)
登場人物に意味があり説明の為に動いてる訳でなく出来事に動かされている登場人物達(作者コメでもこの様な事言ってた)
それが特に、人にだけある「感情」
人と動物(他の生物)の関係、違い、をテーマにした作品だからより合ってる。(決まった!みたいに言ってる人。恥ずかしい)
例えばだと。シンイチがチンピラにしつこく絡まれて、軽く反撃した際にすぐにやられた相手に「こんなので寝るなよ!」みたいな事言ってるシーン。
人で無くなってく不安とか苛立ちとか周りの反応とか絡まれた事への不快感とか、多少人を蔑む様な態度が感じられる気がする