『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ~ん♪ vol.10』と『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』電子書籍版の頒布開始!: ざっぱ~ん♪ブログ http://zapppaaan.freepub.jp/article/187190049.html
LibreOffice Writerの同人誌を書きました - いくやの斬鉄日記 https://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/8ac9b2eb675f1019efae376d624355d6
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第722回 UrBackupでお手軽ランサムウェア対策」。執筆はいくやさんです。
今回は,ランサムウェア対策として,UrBackupで簡単かつ確実にバックアップを取る方法を紹介しています。Ubuntuでの方法だけでなく,Windowsの方法も取り上げています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0722
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第713回 Ubuntu 22.04 LTSの新機能,リモートデスクトップのRDPサポートを使用する」。執筆はいくやさんです。
今回は,Ubuntu 22.04 LTSの変更点であるリモートデスクトップ機能,特にRDPサーバー機能をピックアップして解説しています。結果,Windows 11の「リモートデスクトップ接続」からUbuntuに接続できるようになっています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0713
今週のUbuntu Weekly Topicsは「2022年4月22日号 Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”のリリース」。執筆は吉田さんです。
今回は,4月21日(現地時間),Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”がリリースされたことを主に取り上げています。
https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/202204/22
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第669回 Ubuntuとデスクトップフォルダー機能」。執筆はいくやさんです。
今回はUbuntuにおけるデスクトップフォルダー機能の扱いの変化を,過去回を振り返りながら最新状況を紹介しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0669
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第667回 Warpinatorでお手軽LAN内ファイル転送」。執筆はいくやさんです。
今回は,LAN内のPC間でファイルやフォルダーを簡単に転送するアプリケーション「Warpinator」のインストールと使用例を紹介しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0667
うぶんちゅ! まがじん ざっぱ~ん♪ vol.11 頒布開始! http://zapppaaan.freepub.jp/article/188353193.html
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第651回 AMD Ryzen 3 PRO 4350Gで省エネコンパクトPCを構築する」。執筆はいくやさんです。
今回は,AMD Ryzen 3 PRO 4350G搭載PCでUbuntu 20.04 LTSを動作させ,コストに見合ったパフォーマンスが出るかを計測しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0651
2021年1回目のUbuntu Weekly Recipeは「第648回 デスクトップ環境の2020-2021年」。執筆はいくやさんです。
今回は,新しい年の始めに,Ubuntuで使用できるさまざまなデスクトップ環境(KDE,Xfce,LXQt,MATE,Cinnamonの)について,GTKとQtのツールキット最新状況を含めて,取り上げています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0648
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第645回 より大きな容量のSSDにデータ移行する」。執筆はいくやさんです。
今回は120GBのSSDから500GBのSSDへデータ移行する方法を紹介しています。なお,レガシーブートとUEFIブートの双方に対応して解説しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0645
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第643回 Raspberry Pi 4でデスクトップ版Ubuntu 20.10を使用する」。執筆はいくやさんです。
今回はRaspberry Pi 4の8GBモデルでUbuntu 20.10から提供されるようになったデスクトップイメージを使用する方法を紹介しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0643
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第640回 gioコマンドを使ってコマンドラインからリモートのファイルを制御する」。執筆はいくやさんです。
今回は,Ubuntu 20.10の標準環境でgvfs関連のコマンドが使えなくなり,その代わりに推奨されるようになったgioコマンドの使い方を紹介しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0640
今週のUbuntu Weekly Recipeは「第637回 GPD MicroPCにUbuntu 20.04 LTS版をインストールする」。執筆はいくやさんです。
今回は第576回で紹介したGPD MicroPCにUbuntu 20.04 LTSをインストールする際のポイントを紹介しています。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0637
pawooにいるけど技術的な話が多い風味。Ubuntu古参ユーザー。LibreOffice翻訳者。『いくやの斬鉄日記』と『team zpn』主宰。自由なことはいいことだ。