は〜も〜コロナのばかやろう……インテ行きたかった京都も行きたかった
私が参加取りやめを決めたのはウエストウィングとハコブックスの出店取りやめしたってツイートを見たのが最後の一押しで(それ以外に気管支が弱すぎて5分喋るとゼーゼーして危ない)赤ブーがそれすぐにRTしないのがなー……ちょっとなーと思ったところがあり
同人界のためにギリギリまで頑張るって姿勢は素晴らしいし、経営体力を心配するツイートも散見されるんだけど、個人的には申し込み時に画面の初っ端に「天災等での中止は返金しない」ってデカデカ書いてるので返金無しで中止でいいんじゃないのと思ったりも。
これで直前中止とか食らったらサークルはキツいよ。コロナ関連でいまキャンセル料取らない所が増えてるのがせめてもの救いだけど。。
ピークが4−5月か?という記事も見て、5月拡大も大丈夫なのかなーと思わなくもないです。
いつまで続くんだろうな〜これな〜やっぱ8月くらいまでは様子見たほうがいいかなぁ
大阪春コミの欠席ツイートをしたらメロンから委託案内のDM来た……たいへんだな……コミケのサークルページからメールも貰ってんだけど。
メロンはこの前の夏コミの時の大遅延があってもう委託をする気になれないんだよなぁ
繁忙期じゃなければいいのかもしれないんだけど。
あとやっぱり併売の掛け率だとちょっと懐がアレで
Twitterにも在庫状況書いたけど美容師本だけやたら手に取っていただけてて、なんなら冬の新刊よりまだ数が出てるので本当に何が購入の動機になったのか未だによく分かってないです。
逆にイラスト表紙だったからそもそも手に取ってもらえないのだとしたらしにそうなんだけれども!!!
なんか……あの本のネタだとハロウィンかなと思ってたんだけど素材がいい感じのが無くて(そもそもネタはハロウィンではない)新しいペンが楽しくてついなー描いちゃったのがよくなかった……
Twitterで古の小説同人作家がやりがちなことで「自分で挿絵を描く」ってのがあって、めっちゃ打ちのめされてたんだよね!
絵が下手っていう評価は仕方ないんだけど、それで中の小説を読んでもらえないのなら本当に失敗だとおもったよね
いつもPawooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ピクシブ株式会社は2019年12月2日を持ちまして、Pawooを株式会社クロスゲートに譲渡し、株式会社ラッセルが運営を引き継ぐ運びとなりました。
今後もPawooは株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルにより独立したサイトとして運営されます。現在お使いのアカウントは引き続きご利用いただけます。(pixiv連携によるログインもご利用いただけます)
ピクシブ株式会社におけるPawooへのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が変更となりました後も、これまで同様、Pawooをお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pixiv.co.jp/news/press-release/article/7907/
仕事じゃなくて見知らぬ人に指摘を入れるのってすごい緊張するな…指摘をするとき、ほんとに私の主張は合ってるのか?とか、言うからには責任というか
逆にRTはまだまだ何も考えずにやっちゃうときがあって(即位の礼で米国から参列した方が台湾に配慮した配置だったってやつ)むずかし〜〜
https://twitter.com/nero5er_sl/status/1187952036941185024?s=20
オワー!!これすごいな!?ローカルのコードからリアルタイムレンダリングするやつ。約30$
https://solisapp.com/
@elenoma 自分の発言が醜い……そろそろメンタルブレイク時期かな
頭を整理してツイート出来ないのでこっちに書くけど、7payの件これめっっちゃそう!それ!って思った
私たちの生活は今まで通りで便利になっていく未来って、セキュリティ問題は「後ろで走ってる話」で見えなくなってくんだろうなと思うんですけど、だからこそ経営者が判断できない部分を判断できるCTOが必要なんだ〜
【7pay問題から考えるデジタル化、デジタルトランスフォーメーションという言葉に感じる違和感】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fshin2000/20190706-00133075/
おそらく現状だと方々から出ているツッコミの実装がやって然るべきだと思いますが、セキュリティの話を除外してUXの話だけすると現行アプリとwebサービスと併用できて数タップのみでOKな登録もそりゃ便利だよ。
まだここは未来じゃないんだなぁ
腐女子だよ!!オタクと仕事とごはん。もう日記になっている。ジャンルには気をつかなわない方向で行きたいです。フォロリクご自由に(気付くの多分遅いですごめん)。落書き(残骸):http://elenoma5er.tumblr.com/