Pinned toot

アソートもある 備蓄用にかおうかな
『熱中飴 井関食品 熱中飴I・II・IIIミックス業務用 1kg 1 袋』
amazon.co.jp/dp/B014R3C82S

さんにゃの配信に乱入ねこちゃん

ごーるでんういーく おしのとしたら ただのういーくよ

あと、「誰でもトイレ/多目的トイレ/オールジェンダートイレは犯罪の温床で危険」というのと「トランス女性は誰でもトイレ/多目的トイレ/オールジェンダートイレへ」っていうの同じ口で言ってる人がいることに関しては、それはトランスという特定の属性を「危険な目に遭ってもいい人間」扱いしてるのと同義の言説なので、差別思想であると批判しておく。
「既存の二元論に基づく男女用トイレではなくオールジェンダートイレを使え(増やせ)」とされてトランス含む性的マイノリティは排除され、いざオールジェンダートイレを必要な人たちが使えるために(商業施設のみが入ったエンタメ特化の)高層ビルのうちワンフロアがオールジェンダートイレになったら、それにもデマ(「歌舞伎町タワーに女子トイレがない」という性別間対立を煽る扇動)まで撒いて反発するのは異様であり、トランスフォビア及びエイズリズムの発露でしかない。
少数派は生活するにも「私たちの場所に来るな使うな」と言われて社会に入れてもらえないから、安全性は劣るけど自分たちが居られる所をやっと作ったら、今度は「この場所のせいで"私たち"が危険/不快だ」と、居場所がすでにあって居る場所も選べる人たちが再び出張ってきて何度も居場所を潰されるの、いろんな歴史で見たし経験してきたよね……。
3/

Show thread

歌舞伎町タワーにあるオールジェンダートイレについてデマ含む反発があるのを暗澹とした気持ちで見てる。
各階に商業施設(ライブハウス、ジム、映画館等)が入っていて、その各階に既存の男子トイレ女子トイレは存在していて、商業施設を利用しなくても朝5時まで出入りできるようになってる2階(地上階はピロティ構造)に多目的トイレ/オールジェンダートイレ(個室の中に緊急ボタンある)がズラッとある、それだけなのに。
新宿歌舞伎町みたいな人が常にごった返している多様な人が来る町で、むしろこれまで1箇所も昼夜自由に使える(それでいて人目があって緊急連絡ボタン等の最低限の安全性のある)多目的トイレ/オールジェンダートイレが今まで無かったことの方が問題だったよ……。
このビルは新宿歌舞伎町のド真ん中に立ってるので、「朝5時まで開いてる2階にはオールジェンダートイレしかない」という意見も謎。朝5時に空いてる店も24時間営業の店もそこら中にあるし、その時間には新宿駅も開いてるし、少し移動すれば既存の男女トイレは使えるので、多目的トイレを使用したくない人は(多目的トイレしか使えない訳でないならば)このビルの2階でどうしても用を足す理由ない。
1/

ブレットトレイン!きになってた!

という実情があり

③原典(史実でも元ネタでも呼び方はなんでもいいけど)の内容も他の後世の創作も読んだことなく②のキャラ設定の印象とネットで見た適当な情報で「原典ではこういうエピあるんだよね~?えぐいエモいヤバい~」と知ったような雑知識を語る厨ちゃんがウザイ

が私の💢ポイントです

①型月だろうが他社だろうが小説戯曲もろもろ現地他国の二次創作だろうが悪役贔屓美化全般が嫌いという好みの問題

が前提で

②悪役贔屓美化創作でも、大抵は悪役の「悪」に何らかの理由付けはする。こじつけでも一応する。加害9割8分ぼかして被害だけ誇張して印象操作する粗末な創作はそうそうない

ミスキー、多機能で面白そうではある SNSというより…なんだろう…おもちゃみたいな感じ…

マストドンとかミスキー、内容を伏せたりフォロワーにのみツイート(ツイートではない)とかワンタッチでできるから、もう全部この様式でええやんってなる いちいちサークル設定したり外部アプリを噛ませないとならないめんどさ…

TwitterはTwitterしか知らないフォロイーの連絡用に私はとっておくと思うけど 日記用に使いやすいSNSは今ならなんぼでもあるから いろいろ試してみたい

しゅれっだは なるべく使わないようにすむよう かんがえてぷりんたするのよ ねこちゃん

ついったちゃん読み込めないぴえ

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!