14歳女子中学生(概念)
Musicインスタンスの人もフォローできるのか。Musicも作ってしまったよ。でもメディアTL見るならMusicはMusicで見る方が分かれてて良いだろ…多分。
でもタグとかメディアTL辿るとあの頃好きだった絵描きさんが!っていうの毎回だから好きなように使っていこうと思う。こういうのは本当に嬉しい。
ローカルTL見てみたら微妙に反応されてる気がした。外に興味があっても外の人がこちらに興味を示さないので交流は成り立たないし、仲良くしてくれる身内が居たら清くない絵だってたくさん上げるんだよなあ。(個人の感想です)
Twitterで話題の辛くならない絵のかきかたは確かにちょっと読んでみたいけど、自分は絵以外のことに関してもだいたい同じだし考えだから、絵のことだけ解決するとかあり得なそう…とか思ってる。
ローカルTLをそもそも見てないのでpawooのふいんきとかはよくわからないけど、書きこまないのは上げる絵がないからだぞ。
清い絵はTwitterに上げても良いけど清くない絵は現状ここしか上げる場所がない…。
できた感じだけどアイパッヨでブラウザから描くほうが楽だな
winタブからテスト送信。サラちゃんはいつ見ても9歳とは思えないゾ。 #tegaki_dt
tegakiのあれ、トゥートもできるって描いてあったけどブラウザから描いたらツイートボタンしかなかったのでスクショ上げとく。クライアントからじゃないとダメなのかな。 https://pawoo.net/media/Gk2e8zgnWls-USN3FZ0
ぱうーいろんな方がいらっしゃりすぎだろ?!
いっつも男の娘描こう♡みたいなこと言ってる気がするけどおすすめユーザーにようじょの絵がたくさん表示されるたびに「ちっちゃいおんなのこサイコー✌︎('ω'✌︎ )三✌︎('ω')✌︎三( ✌︎'ω')✌︎」ってなるのでどっちも進まないですね。
タブレットいろいろいじってみたけどもうWindowsのことあんまり憶えてないし、10では動かなかったりするソフトもあるししんどいな。これを機に10対応のに全部替えても良いんだけどね…。新しくおぼえるのもまためんどくさいね。
頼まれたものやってるけど昨日考えたの総ボツにしたい気もするけど新しいアイデアも出なくて詰まってしまった。引き出し少ないからなー。もっと自由に考えられる脳が欲しい。
久しぶりに人に絵を描いてというか、キャラ描いてみたいなこといわれたのだけど、やはり言われると嬉しいね。プレッシャーもあるけど。デザインのセンスないけどなるべくなんとかしたいね。問題はこんな時間まで起きてるというか寝れないから明日作業できるかどうかよな。
オススメのタグにラフ絵とかあるけど、ラフくらいなら自分にも載せられるかなと思ったけど、このタグ見たら知ってるラフとは違うって絶望するんでしょ、知ってる。
けもふれ実は12.1話をまだ見てなかったりする。本編見たあとにこれ見たらまた涙腺にくるやつやん!て思ってしまってな…。
おんなのこががんばってるの見るだけで涙腺に来るようになったとか歳取ったなと思うわけですけど。
でぃすこーどってこれか。チャットサービスなんだ。チャットしながら遊べるゲームだと思ってたw
Skypeがきつい場合はDiscordがいいyp。Slackみたいに使えるボイスチャットできるIRCみたいなナイスガイだよ。日本語にも普通に対応してる。 https://discordapp.com/
別に自分は社交的にした覚えはないのにめんどくさいやつは誰にでも話しかけるんだよなあ。
今まさにこれをこじらせててつらい。
ネット界隈デビュー時には同志が沢山居る事に浮かれて社交的になりまくるんだけど段々めんどくさい人に絡まれたり経験を積んで警戒するようになり結果コミュ障気味になるというパターンよくある
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!