雑な感想とDTMについてトゥートします [要出典]
https://soundcloud.com/eqsan
またなんか冷たい感じの曲になってしまった
ソロストリングやりたい欲はちょっと解消されたというより面倒さにめげた
新曲 https://soundcloud.com/eqsan/frofst
Cristopher Tinすごいなぁ。。。
トライナリーのアプリ入れてやってみてるけどさすが土屋さんしゃべりがどのキャラもあざとい
カスタネットの使いどころって面白い
通奏低音って雑すぎでは・・・
glissとか10連符とかの速いやつヘタで演奏できないし打ち込みも面倒くさいけど使うと美味しいので難しい
ギター/ドラムメインの曲はまだ自分には早い…
あとなんか勢いあるのはdamageでドコドコやってればいいという感じで満足しつつあるのでもっと明るくも暗くもない、どっかの民謡っぽいのもやってみたい
そろそろヒュムノスの耳コピに手を出してもいいかもしれない | せっかくまともな音源手に入れたしクラシックの打ち込みでもして奏法とコード進行の勉強するか
LANDRの音圧設定medにしたけどなんか低い、でもVnとかあるしあんまり設定上げたくない
できたー https://soundcloud.com/eqsan/mythos-of-twilight
真ん中ぐらいの部分が夏ノ雪とコード進行とメロディいつの間にか両方一致してしまって変えるのに時間がかかった
形が見えてきた https://pawoo.net/media/aNjHtXa7CEiVlPpwCbQ
あーでもベロシティ変えたときにかっこいいというか強いのは明らかにViennaの方だ
halion SOの木管VSEと比べてもそんなに悪くないな
LANDR自分より優秀というのがわかった
音の質自体はいいから気に入ったらそのまま使えるのがいい (プリセット音源だとそうはいかない)
Analog Strings触ってるだけで楽しいというほど変わった音ではないけど、すでにある程度できた曲のトラックを変えてみるとおもしろい
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!