札幌でも「コミックライブ」はあるんだけど、すっかりコスプレとグッズ即売会になってるから考えてる…イチデジ持ってくるのも考えたがw

今日はコミイチなんだよなー蝦夷地に帰省してるけど

スマホを新しくしたので帰ってきたぞ💕
I'll be back👍️

中国で盛り上がってるのか…
前に深センの某社と仕事で関わってたが全部英語だったw
というか工場はこっちから喝入れにいかんと不良率がえらい事に😐

ローカル見ると中国人絵師が多くてJPじゃないって感じがする

とぅげざぁーしようぜぇー😅
というやつかw

日本は通常の日本語の会話内に英語の発音を混ぜるとバカにされるからクソ

そういえば、ザブングルでもビーチクは出てたな🤔

中国側でpixivの鯖IPをブロックされてしまったか、ここが最後の砦か?

コミケ、凄かったなー3日目はサークル参加してたが、ちょっと速攻で東1へ行ったが
まさに地獄の阿鼻叫喚、10分でカオス😵
東7へ戻るのに40分かかった😱

夏コミ2日目後の帝国劇場 ミュージカル『ビューティフル』夕方の部を見に行くぜ、奈々様だぜw
…すげぇ席が埋まってるよ!
なんかコミケ参加直行組が居そうで怖い😅

前テレビで言ってたんだけど、SNSで「〇〇に来てます」とか「〇〇に行ってきます」みたいなつぶやきは、やらない方が良いそうです。

理由は、空巣犯に「今我が家は留守です」って言ってる様なものだから空巣被害などにあいやすく、その上現在地までバラしてるので下手したら本人特定されるらしいです。

なので「〇〇に行ってきました」みたいな過去形なら大丈夫だそうです。
過去形なら現在地は分からないからという事らしいので。

ちなみに近所や自宅などの背景写真も要注意とか。
同じく特定されて色々大変なことになるそうです。ホントマジで。

コミケのコスプレ広場はAV嬢の宣伝の場に使われている。コスプレイヤーに付き人が居て名刺を配っている。
まかりなりにもAV制作会社の資本力があるから小道具もワンオフ品で綺麗に作って、モデルも美容を保っている。ローアングルで撮られる事にも抵抗が無くてカメコには夢の存在なんだが、これって結局、「二次元最高」の敗北なんじゃないか?と思うんだ。
品の無い言い方をすれば

「やっぱり三次元のマ_コには勝てなかったよ…」

という事なんじゃないか。

なんかもう渋に金払うなら、ニコに払ったほうがいいような気がしてたわ…だってメリット無いし
例の件、黙ったまま収束させるのがよーく判ったからな!😠

本家、渋も騒動があったせいか
元からかなのか、荒れてきたのかねえ…結局「渋は最初に言うだけ言った番長」で終わりそうだしwww

ピクシブでマイナー版権絵を上げると「ボクの嫌いなものの絵を描かれても迷惑です!」ってコメントが多数寄せられるので、アホらしくなって版権絵を上げる気が失せた者です。

立命館大学の件で、結局は…
「学術及び学問のため」と言えば「表現の自由」よりも法律上優位に立つと思った研究者といわれる生き物が、たった10作品なのに「あえて確認もせず」引用と言いながら全部パクって使用した案件である。
しかしM1の修士1年生が書いたクソ文がひでー有様なので大炎上、コレが公開されていなければ
「みんな何も知らず終わったのであろう」けどヘタにweb公開したのでフラグ立ててしまった、ビビった協会が速攻引っ込めたので更に炎上、本当は法律上何も問題ないから載せておけばいいのに「論文の内容がヤバい事に気がついた」のかその内容を知る人は少ない(PDFファイルは持ってるけど)

そして後からシャシャリ出てきて勝手にはてなでまとめる奴や乱入してくる朝日新聞記者など場外乱闘もあったが…何故か事件後🐦 に出て来る「立命館」を名前や本文に付けた連中が大量に。
これは

  ←🐦 で検索してね

を押し出したいという流れだと思われ。立命館は何もせず逃げ切り狙いだろうねー明日もダンマリだろう。

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!