立命館大学の件で、結局は…
「学術及び学問のため」と言えば「表現の自由」よりも法律上優位に立つと思った研究者といわれる生き物が、たった10作品なのに「あえて確認もせず」引用と言いながら全部パクって使用した案件である。
しかしM1の修士1年生が書いたクソ文がひでー有様なので大炎上、コレが公開されていなければ
「みんな何も知らず終わったのであろう」けどヘタにweb公開したのでフラグ立ててしまった、ビビった協会が速攻引っ込めたので更に炎上、本当は法律上何も問題ないから載せておけばいいのに「論文の内容がヤバい事に気がついた」のかその内容を知る人は少ない(PDFファイルは持ってるけど)
そして後からシャシャリ出てきて勝手にはてなでまとめる奴や乱入してくる朝日新聞記者など場外乱闘もあったが…何故か事件後🐦 に出て来る「立命館」を名前や本文に付けた連中が大量に。
これは
#立命館Pixiv事件 ←🐦 で検索してね
を押し出したいという流れだと思われ。立命館は何もせず逃げ切り狙いだろうねー明日もダンマリだろう。
ネット界のかばんさん