ローカルタイムライン(またはホーム)の右上の設定でフィルターをかけられる(画像の赤〇のとこ押すと出る)
「高度な設定」の下にある「正規表現でフィルター」ってところが入力欄。
〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇
〇が表示したくない任意の文字、|(縦線)が区切りです。
例えば、
あいう|えおかきく|けこ
って入れておくと、「あいう」「えおかきく」「けこ」のいずれかが含まれるトゥートは表示されなくなる。
下ネタ単語やぶっそうな言葉、守備範囲外の性癖や地雷などを指定しておくとタイムラインが見やすくなるかも。
#初心者さんへ #Pawooヘルプ