逢瀬つばめ16歳、高校生だょ(●´ω`●)
どこでウンコ踏むかビビりながらのツイッターめんどくさすぎるな もっとつぶやきの価値を軽くしろ
すげぇ今更な話だけど、俺って「ふぇぇツイフェミに燃やされちゃうよ〜〜>_<」みたいな発言を本気でするタイプだと思われてるのかなってちょっと気になった
この人わりと無神経なこと言うよな〜と個人的に思ってる相手が「人の気持ちのわからん奴、イラつくぜ〜!」みたいな話始めると、人間って難しいなぁという思いを抱き宇宙の神秘を感じます(感想文)
俺はそんなもん面白いと思ってないけど何処が面白いのか説明してみろ!って言われて付き合う気になるか?俺はならん
ネタにマジ返しされると本当に、本当に恥ずかしい
オルゴール復刻!は流石に無えよ…という心情はあるけどメッセージ送りたいのに買えなかった!って人もいるのは知ってるので迂闊に強い言葉を使えない
申し訳ねえけどそんな真面目にトゥイッターやってねえから啓蒙めいたこと言われてもよく分からねえンだわ
しごおわツイットしようとしたら鳥死んどって草生え散らかす
内容的にガチャゲーよりも月額制とかのほうが向いてるんだろうけどそれはそれで客付かないんだろうな
留年(ボソッ)
tanu先生がつばちは描いてくれて嬉しいなーという感想しかなかった(ファンなので)し荒れとか一切気付かなかった、というより未だによくわからんこれでアトオン復帰するかって言ったら多分しないし新グッズですねとしかコメントのしようがないわ
あくい Show more
ミソさんがやるぶんにはいつものだなぁ…で終わるのにokmが乗っかってきてるの見たらは?お前舐めてんのか?ってなったの完全に人でもって物を見ていて我ながら良くない
こっちは完全に自分の話だけど合同もそういう向きがあるなぁって気付いた ジャンル端から買ってるような場合以外は誰かしら目当てがいるから買って読むんであって、それ以外の奴が面白かったなら印象に残るかもだけどつまらなかったら読み飛ばして終わりだし感想なんかいちいち残さないんだよな そういうことがやっと実感出来た
バッさんの話とだいぶ被るけど、みんな自分の負担が軽いものに対して好き嫌いはあってもそれを批評にまで持っていきたがらない、良くも悪くもそこまで考えてないんじゃないかな100円で買って好きだったら面白かった!で大体終わり、つまらなかったり気に入らなかったらそもそも感想は「無い」んだと思う どこすきどこきらいを文章化してレビューにするのはそこそこ体力要るしやりたがらない、というか最初からそういう目線でいないと難しいと思う
2年近く同じ話を蒸し返してくだ巻き続けてる人間、自分も恨み深い自覚はあるけど大概だな
金くれ(全力ストレート160km)
バレではないけど謎の話 Show more
同じ回に参加してた女の子が「同じものを何度も使うこともあるんだねー」って言ってて、確かに謎慣れしてないとそういうのわからんよなっておもった
耳すま巡りしろ
とか言ってたら3が20枠減る事件
だいたい盆休み前に🍆の話あるから今日期待してたんだけど何も無かったからプラン確定出来んのよな マジで一円も出なかったら破産の危機
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!