フリーペイントツール「メディバン」を使ってみた感想アレコレ
iPhoneにアイビスやメディバンのアプリを入れてみたが、わたしは電話機で絵が描けない…と判明。老眼と乱視泣かせですよ。あと遠視も。
16インチの液晶画面で板タブで描かないと無理という事で丁度メディバンのPC版があったので、インストール。気晴らしでエロ漫画を描いてみる。
どのソフトにも言える事だが、慣れないうちはストレスフルだが、操作しているうちにだんだんストレスが減る。つまり、使いまくれば嫌でも慣れる。
使用感はクリップスタジオProの機能を最低限に絞ったかんじ。手間が掛かりそうだが同人誌は作れる。書き出しもpsdでCMYKに変換機能もある。
わたしの画風なら十分イケる。
学生さんや(わしの様な)低所得者でもAdobe製品に負けないものが描ける気がします。
ユーザー登録すればクラウドである程度まで保存が出来るから、その辺はクリスタのセルシスやCCのAdobeクラウドとあまり変わりませんな。
でも慣れているソフトの方が作業時間を短縮出来るので、漫画はクリスタでイラストはPhotoshop CS5のままだろうと思います。
🙄
こーゆー漫画を息抜きで描いておきながらどの口がいうか!
という訳なのですが。
もともと「エロ」というジャンルは非常に難しいもので、「ただの下品」か「ギャグ」になるかの二極化しやすいコンテンツなのだよ(と知人の大学教授兼現代アートマネジメントのおっちゃんからの受け売り)。
「愛があれば萌える」とよく女性界隈では聞きますがね。よくInstagramに挙がっている、恋人や旦那さんとの惚気エッセイイラストや漫画。
は げ し く ど う で も い い
のが本音。つーか、中身ねーな。
と冷ややか〜にスルーしているのであります。
じゃぁオメー賢いもん描いているのか?
と聞かれたら黙るしかないのが現実。
この、あたると優弥の漫画にしてもぶっちゃけ中身無いので。ざっくり設定でイチャイチャしとけ、コノヤロー。という感じで描いています。が、そろそろメインのSF漫画のプロットを近日中にどうにかこうにかせねば。
pixivFANBOXで嶋村史緒さんを支援しよう! https://snacktribe.fanbox.cc/?utm_campaign=creator_page&utm_medium=share&utm_source=pawoo
あまり浮上しません