うどんの国
Twitterはhttps://twitter.com/@rokujo_hitoma
心が乱れた人には違うものが見える
ちゃんと正しい向きで投稿できてた。これもうわかんねぇな?
飯テロのテスト。写真選択時に正常表示だったものが、選ぶとサムネで180度回転してる。これdw投稿するとどうなるか?
マストドン
デデドン
重くなったら適時リロードしてTLを掃除って、通知を消すボタンがあるならTLにもつけて、たのむよ~
ああ^~ナルホドブラウザで開いた後のタイムライン残したまま最新のトゥートを全部拾って読み込んでる状態だから重くなるのか。そのくせ履歴を掃除する機能が無いから、リロードなりタブを閉じるなりしないと文字を入力するのもままならん。
firefoxの別タブでyoutube開いたらそっちの反応も読み込みも悪くて、こりゃあかんわ。マストドン開いたまま放置したら危ない。
ちなみにi7-4770kメモリ24GB、SSD使ってRAMDISKに2GB割り当てて、使用率はともに25%BF1快適なスペックでこんな状態
PCブラウザでマストドンを開いて、ローカルタイムラインを暫く開いただけでクッソ重くなってる。連合タイムラインだともっと流れが速いはずだから、これフリーズするんじゃね?左端のトゥート欄がチカチカ点滅して反応悪いし。
#けものフレンズ #クソコラ「アライさんもバスに乗れるのか!?」
twitterで上げたやつをこっちにも投下
https://pawoo.net/media/sqpEjyUPTAoMH-J9bnI
マストドンの公開範囲設定、Tuskyだと地球儀マークから、全体公開/インスタンス限定/フォロワー限定が選べる。クリップマークから画像を選択した後に出てくる「NSFW」で不適切設定の切替ができる。
マストドン、ローカルタイムライン/連合タイムラインが常に更新されるからPCなのにクッソ重い。スマホアプリの方が使いやすい。ブラウザ用のアドオンが出てこないとPCでまともに使うのは難しいか?
不適切なコンテンツ設定するテスト
https://pawoo.net/media/ykUuDx6IhNpbGrZsNus
Tuskyの仕様tootリストの最上部から下にスクロールして更新すると、読み込んだリストの最上部に強制移動される。今まで読んでいたところの続きから見るには投稿を遡らないといけないので、アニメやスポーツ等の実況が混ざって流れが加速するとさらに追いきれなくなる。今後この辺が改善されるかどうかで、Twitterとの住み分けになるのかなぁ。
Tuskyからプロフィール設定できないのか?もうしょうがねぇなぁ〜
適当なプロフィール用の画像がなかったから、とりあえず臭そうな卵に設定したゾ
ブラウザから直接見ると読んでる側から次々更新されて読みにくかった。アプリから開くと自分のペースで読める。いいゾ~これ
あーあーテステス
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!