FF14 セイブ・ザ・クイーン 第1章
ロスガルがいっぱい!!イイ!!ガンゴッシュのBGM好きすぎる。
ゲロルトはなんだかんだロウェナに未練があるのかしら。口論になりながらも、ロウェナを前にするとコイツかわいいな…と上の空なっちゃうのかな。かわいいかよ。
シタデル追憶インスタンスバトルもめっちゃよかった!! ぐちゃぐちゃながらも町並みもとてもきれいで…。ヒカセンにとって暁のみんなはあんな風に記憶されてるのだな、というのも燃える。特にサンクレッド! かっこいいよお
蒸発事変の真相がここで… バハ迷宮やったときのような気持ち。結果としてどうだとか、世間的な認識や評価がどうとか、真実を知ったからといって感情を整理できるかというとそうでもなく。14の政治や戦争のドロドロは始めた当初は理解が追いつかないでいたけど、こういう部分がエグくて好きだ。
FF14 南方ボズヤ戦 ランク6
ボズヤの音楽もイイ!!フィールドも、シドの記憶世界で美しい状態を見てからなので余計にエグさが増す。戦果記録もウォーレンレポートみあってイイ。
エウレカは何をどうしたらいいかわからず誰にも助けてもらえず逃げ帰ってそれきり、なのでボズヤも無理だろうな…と思いつつとりあえず開放できるとこまででも、と。アクションの使い方等チュートリアルクエストあってわかりやすかったし、適当にスカーミッシュ入って戦果稼いでとりあえず6まで上がった。
とはいえMMOなのでソロだと非効率の極みすぎて、どこまでいけるやら…戦果自体は稼げたとして、シャードが落ちなくてアクションを全く使えない状態なのでどっかで詰まりそう。というか周りからキックされそう。。
話が気になるのでちまちま頑張りたいところ。エウレカもいずれ…
FF14 セイブ・ザ・クイーン 第2章 完
やっとクリアできた!!!
ランク8くらいの頃にはスカーミッシュやるにも自分一人だったり、3人くらいで時間ギリギリクリアだったりで。30分だけやろう、なんて気軽にコツコツできる状態じゃなかったのでだいぶ放置になってしまった~
お城行くにも、さすがに参戦一人じゃ無理だろうと何回か逃したので待ち時間が地味に長かった。島ガチャ理解したけどガチャるほど島なかった、、3つくらいかな? 攻城戦全然わからなかったな…結構時間短いし、初期攻略した人たちほんとすごい。
話がね、ほんとすっごく好き…なんだけど地理や人名を覚えるのが苦手で、すごい思い違いしてそうでうまく感想も言えない。"属州民であること"に対する理解が足りてないのと、内紛の力関係とかが…
ミコトやバイシャーエンたちは、ミーシィヤさんのこと信じてる。ミーシィヤさんも彼らがいいひとだとわかってる…わかってるけど…それだけじゃだめなんだよね。フォルドラのことぼんやり思い出した。
FF14 セイブ・ザ・クイーン 第2章 完
マルシャークさんがスカーミッシュの時「私から離れないで…!」って言うのが大っっっっっ好きで見るたびキュンキュンしてるのでひとまず彼が死なないでよかった。スカーミッシュがあるからグンヒルドの剣たちも死なんだろうと思ってたけどテンパードになっちゃって???
クリア後にスカーミッシュ行ってないから実はクリア後にはNPCが参戦しないとかあったらどうしよう…
ライアンが意外とイイヤツっぽく見える。メネニウスさまも私好みのエレオスだし、ガブラス親子が能力重視なとこも、ガイウスみたいで好感度高い。プレイヤー的には帝国に対する敵意もないので余計に帝国の奴ら結構いいやつ多いよな~と思ってしまう。
既に次のクエストをマルシャークさんが抱えてるのでクリア後台詞を確認できないのが後発のだめなところ!!! メインも然り。
FF14 セイブ・ザ・クイーン 第4章 完
とっくにクリアしてたのに今更ですが。
■シドとミコト
イヴァリースでは特に何もなかったのに、ボズヤで急にシド←ミコ展開になってきたな?と思ってたら本人の口から否定されてしまいました。恋愛感情でなくとも、ミコトにとってシドに対する優先度は他の者たちより高い、というだけでもグッときます。ところでミコトがジェシーと友達って設定、戦果記録で突然出てきたような??
■メネニウスとライアン
シリアスな展開なのに燃えすぎて萌えすぎてにやにやが止まらなかった!!
お硬い上官と武闘派の部下って性格が真反対なのも、メネニウスの方が年下、というかライアンがノア含めて子供の頃から知ってるっていうのも、戦闘中なんだかんだ息合ってるじゃんっていうのも、そしてあの最期も……
ライアンがノア坊を殺害して逃亡したとなると、ボズヤでの第Ⅳ軍団の戦いはなんだったのか…と虚しい気持ちになる。
一度、ライアンにデュエル申し込まれたのなんで?!?!ってなったのもいい思い出です。メネニウスさまは外から眺めたことがあるだけ。
FF14 セイブ・ザ・クイーン 第4章 完
■ミーシィヤ
PLLで選択肢で結末が変わる、みたいなこと言ってた気がして、ミーシィヤさんに生きていてほしくて「自分にはできない」を選んだのに…聞き間違いでなければサクッ…と……
どちらを選んでも結末は変わらなくても、とどめの有無は結構メンタルに響きました。。
マルシャークさんが最後になってようやく彼女を愛していると言ったので、やっぱりとは思いつつ夢女的にショック受けたり…w
■東方からの援軍
高原ではオボロさまのいるスカーミッシュをよくやってたんですが、戦果記録が面白いに事になっててw 忍者やってない人はこれがオボロさまの第一印象になるのだな…
ナグサって会議の時にいた一人以外全く何の情報もなかったので、今回登場したのも嬉しい。暁月ではダルマスカあたりにまた行ったりするのだろうか。
----------
エウレカよりはソロでも何とかなったものの、コンテンツ自体がめちゃくちゃ苦手なことに変わりないので、最後までクリアできて本当によかったです。戦果記録をウェブで公開してくれてる人がいなかったら今もこもっていたかもしれない…