あった、数日前に見たこれだった
https://mobile.twitter.com/nayurabi/status/992462760121286656
1枚目:シャンプーの広告(1932年)
2枚目:シャンプーの広告(1935年)
3枚目:シャンプーの広告(1965年)
4枚目:シャンプーの広告(1983年)
包丁の研ぎ方
・まず砥石を買ってくる。家庭でなら中研と仕上げだけで充分、ザラザラが強い石で研ぐと切れるようにはなるけどすぐ錆びるから注意
・包丁の刃の真ん中から研ぎ始めます。刃を指でグッと押し、柄を持つ手を内側に返すと刃が石にぴったりつくので、その状態で刃に当てた指で優しく押して研いでいく。
・先っちょとお尻は個別に研ぎます。お尻は柄を持つ手をぐっと返し、左もギュッと押さえて小刻みに。先っちょは砥石の右下の角から左上の角まで弧を描くように研ぎます。先端を折らないように注意。
・一通り研いだら包丁の裏側を砥石に当て、一回だけ横にスライドさせると刃が立ちます。刃を触ってみて全体がザリザリした触感になったら研げてます。
最後にレンガみたいな色の仕上げ石でかるーーく研いで完成です。鋼の上の錆もこの時軽めに研いで取りましょう。
・刃を親指の爪に乗せて、ひっかかる感じになるのがベストです。
石を使っていくと変な形にすり減るので、コンクリート床などで平らにするのも忘れずに。
ririri1108のpawoo出張所です。
https://twitter.com/ririri1108
mstdn.jpにいたけど消えちゃったっぽい? 悲しいなあ。