関東在住の猫下僕。アニメの感想をたまに書きます。小説を書くことがあります。https://pixiv.me/rfukai
ここ最近の「おーいお茶」のCMってなんで苛つかされるんだろうか。
4回目ワクチンで37.8度まで熱が上がってるだぜー。
CANONのNAVIという機械、1987年だと市場にはワープロ専用機の一種として認識されただろうし、だとすれば高価すぎる(当時の同等機能の最高級機でも10万円ほど安い)。
確かMacintosh Portableがぎりぎり100万超えてなかった記憶がある。
ジブリのは「かまじい」だよ!「くもじい」は「空から日本を見てみよう!は」!
性犯罪者はすぐ性的な事の規制に走る。今回の渋でも証明されましたね。
まぁヒグマに対して舐めた態度を取ってるようなやつはこういう番組観ないんだろうしな。
一昨日からずっと肩甲骨の間が無茶苦茶痛い。嫌な風邪の症状だ。
Endlich gibt es passende Waffeleisen für IT-Nerds.
プランクトンの乗り物がホタテ貝の形をしてるの芸が細かいなぁ。
眠れなかったのですげー久々に前のバージョンがBugまみれで使い物にならなかったTuskyくんにPawooのアカウントを覚えさせてみた。お、不満だった箇所がちゃんと直っておる。さすがオープンソース。Bugの上にBugを重ねて幾星霜のTwitter公式アプリとは違うネ!
プラズマは実家のリビング用のTVで日立のを使ってたけど、ものすごい熱くなるのが難点といえば難点だった。あれはPC用ディスプレイの距離だと耐えられないレベルだと思う。
「絵がうまくなりたいなら手を動かせ」と言っても聞かない奴はそもそも「まず何も考えずに絵描いてるだけでも楽しいよね?」っていうお絵かき大好きまんたちの常識が通じてない可能性がある
Pawooというか、マストドンのハッシュタグは「検索されやすくなる」以外の効果は持っていないと思う。というかマストドンって個々のトゥートを検索することはできないので、ハッシュタグをつけるということは「検索可能にする」ということに他ならない。
マストドンの中にトゥートそのものの検索機能が組み込まれていないのは、炎上防止策として非常に有効だと思う。今すぐTwitterも真似するべきじゃないのか。
ザ・リフレクション面白くなかったー。あれが楽しめない自分は人として何か欠陥があるのだろうか?
BS11の「名探偵ホームズ」(通称犬ホームズ)を観てるけど、一話の内容って全然覚えてないなぁ。映画館上映版と主役声優が変わっちゃって憤慨してた時期だからかな?
リロードしろとか抜かすが、リロードしたらTLから失われるTweetがあるんだよ。勝手に仕様変えやがって阿呆が。
TwitterがFavするたびに「このツイートは削除されました」という表示を出してくる嫌がらせを始めた。
やっぱPopppin Partyってメインボーカルの声がどうしても好きになれない。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!