twitter:@rakko_lau音楽とゲームとアニメと本と楽器と猫が好きなそこら辺のひとです。
あーこれツイッター落ちてらっしゃる...
やっぱツイッター落ちてんのか
とりあえずこっちきて見たけど連合とかにしちゃうと流速はっや、ってなるな...
ローカルでも速度がそこそこあるからあっという間に流れてって結局全然追えないでいる。自分が画面前に常駐してる時間が少ないってのもあるけど
「Fate/Grand Order」にて描かせて頂いた概念礼装です。 #fuzichoco #illust #FGO https://pawoo.net/media/AGnp2dI0h9Um9YF2WuE
ものっそい速度で流れてくから目がチカチカする..。仕事がPC仕事なのもあるけどまじでこれはしんどい感が
現状Twitterほど横に情報が流れる感じじゃない、というか流れが早いからそこまで一個一個精査してらんない感じもあるし、密なコミュニケーションとなるとまだツイッターないし専用インスタンスが欲しい感じ
なんていうかだらっとローカル見て面白そうなものがあればザッピングするような使い方のが合ってそうな感じ
現時点だとまだなんていうか発展するかわからない混沌期を眺めてる感じだけど多分これ片っ端からフォローしてるとホームも爆速なってブラウザ落ち頻発しそうだよな...
もはや混沌としててローカルとかをだらっと眺める以上の使い方が思い浮かばない...
そしてSkypeが廃れるのはスパムだなんだが酷すぎてって感じだけどTwitterとマストドンは普通に使い分けの範囲な感じがする。今んとこどう使い分けるか全く思いついてないけども
ツイッターと同等かそれ以上に気をつけてていいくらいだろうなーという感じ。
とりあえずあれださすがに実写画像とかはプライバシー的に怖すぎてだせんわなこりゃって感じある。
とりあえず住み分けが進む感じで考えればいいのかな。ただそうなると断絶されてる場合はインスタンスごとに窓開いてないといけない感じになるからタイムライン追っかけるのめんどくさくなりそうだよなー...。
マストドン国交断絶とか普通に起こりうるの割と愉快だけど笑い事なのかはよくわからん
こちらが独立したのではなく、向こうから国交断絶されてしまったようです😭
英仏語併記が必要だとされる国で児童ポルノに異様に厳しい国、と言ったらカナダしか思いつかなかった
もっとかっちり言うと「カナダと思しき所のMastodonサーバと結ばれていたpawoo.netとのfederationを切断(ban)された」です
フランス人が英仏併記するわけないじゃろ……w
つまり日本にある鯖は日本の法律に従っておけばOKってことなんだろうけど海外だとまた違うから気をつけようねって感じか....
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!