Mastodon 連合 or ローカルタイムライン用#正規表現フィルタ
http://htn.to/Bm7LG6
http://htn.to/jSDAJ8KmK1F とおんなじ内容で、メタデータだけ変えてユーザスクリプトとして動くようにした。
「Raw」ってボタン押したらインストールできるからね。
https://pawoo.net/@pacochi/10084331
と
https://pawoo.net/@pacochi/10100948
も参照してね。
以前試しにユーザスクリプトとしてインストールしたときうんともすんともだったから、なんかいじらんといかんざきと思ってたけど、そのままでいけるよって教えてもらって、もしやと思って @run-at document-idle にしたら動いた。
Hatena::Let 好きだからできればそっちで全部完結させたかったけど、ユーザスクリプトのメタデータが儚く消えてくから別のとこにコピーしてきた。