「正規表現でフィルター」の入力例。絵文字の部分をお好みで変えてね。
🍄が含まれる発言を NG
🍄
🍄か⛰が含まれる発言を NG
🍄|⛰
(「|」は BackSpace キーの近くによくいる、「たてぼう」で変換しても出る)
🍄と⛰の両方入った発言を NG
(?=[\s\S]*🍄)(?=[\s\S]*⛰)
🍄か⛰が含まれる発言を抽出
^(?![\s\S]*(🍄|⛰))
🍄と⛰の両方入った発言を抽出
^((?![\s\S]*🍄)|(?![\s\S]*⛰))
URL 入り発言を抽出
^(?![\s\S]*https?:)
(画像・動画も引っかかる)
画像・動画を抽出
^(?![\s\S]*/media/)
(発言内の URL を消去されると引っかからなくなる)
絵文字入り発言を抽出
^[^\uD800-\uDFFF]*$
(「𩸽」とかも引っかかる)
140字より短い発言を抽出
[\s\S]{140}
140字より長い発言を抽出
^[\s\S]{0,140}$
複数行の発言を抽出
^.+$
一行の発言を抽出
\n
[\s\S] なのは改行含めるためだよ。#正規表現フィルタ
自作した FTL・LTL 用正規表現フィルタではこういう拡張してる。
Mastodon 連合 or ローカルタイムライン用#正規表現フィルタ
http://htn.to/jSDAJ8KmK1F
本文の他、名前、CW、NSFW、ファイルの拡張子、インスタンスのホスト名、アカウント名もマッチの対象に含んでるよ。
不適切なコンテンツを NG
sensitive
不適切なコンテンツを抽出
^(?![\s\S]*sensitive)
たたまれた発言を抽出
^(?![\s\S]*もっと見る)
画像・動画を抽出
^(?![\s\S]*media)
(地の文に「media」が書かれている発言も引っかかる、「^(?![\s\S]* media)」で誤爆減)
PNG を抽出
^(?![\s\S]*media\.png)
(イラスト多めになる)
動画 (GIF アニメ含む) を抽出
^(?![\s\S]*media\.mp4)
mstdn.jp からの発言を抽出
^(?![\s\S]*mstdn\.jp)
(「.」は「\.」にした方が厳密になるけど別にそのままでも平気)
#ブックマークレット
これのリプライうしろっかわにくっついてる自作の拡張、1.4.1 まで動作してたけど今は動作しない (代わりに公式で連合・ローカルタイムラインに正規表現フィルタがついた) から、気をつけてね。
「正規表現でフィルター」の入力例自体は今も特に変わりないと思う。
次は 1.5.いくつかになったときにテストとして自分のトゥートが使えなくなったから、コンソールとか https://regex101.com/ (メニューの FLAVOR で javascript を選択しとく) みたいなサイトとか使うと試し放題だよってトゥートしときたい。忘れそうだから今書いとく。
JavaScript の正規表現試すサイト、みんなえーごですすめづらい。
https://regex101.com/
http://www.regexpal.com/
http://www.rexv.org/
http://refiddle.com/
http://scriptular.com/
と思ってたらちょうどいい感じのあった。
http://js.wakastream.jp/regex.html
ここで使われてる正規表現、JavaScript の正規表現まんまだから、ウェブコンソールに「new RegExp('🍄|⛰').test('この先生🍄るには');」とか入れてエンター押せば好きな正規表現と好きなテスト用文字列で好きなだけ試せるよ。
true になったら表示されないって仕組みだから最初はこんがらがるかもしれない。