SIerにマストドン構築を頼むなっていう件については、技術力の不安というより、公に公開されているWebアプリの運用に関するノウハウがどう考えても不足しているだろうっていうことがまず一つある。
もう一つは、オープンソースを運用するうえで恐らく絶対的に足りてないだろうと思うのが「合意形成能力」だな。
顧客の言いなりになって無理やりな機能とか追加したら絶対おかしなことになるからな。
それが、オンプレの閉じたネットワークで使うシステムならまあ問題にならないだろう。って、それですら結構グダグダになりがちなのに、オープンソースを公共の場で運用させるとか恐怖しかないわ。