ぷるぷる、ボクわるいピエロじゃないよ
アズールレーン:471287932-ルルイエ鯖-
ホロライブ・サマーが帰ってきた⁉️
NYの大戸屋でサバの塩焼き定食が5400円になったとか
給料は日本の倍、日本食は元々お高い……って点をを差っ引いても5400円はアカンわ
キティさんさぁ……
6/30が賞味期限のコンビーフがまだ残ってる今日の夕飯はきのこのバター醤油スパゲティなんだけど、僕の分だけコンビーフときのこのバター醤油スパゲティとする
トイレの神様になるのは僕だけでいい
今日はauが通信障害でてるのね
うろ覚えだけど、今は速読って否定されてなかったっけ文章を早く読むと、その分だけ文章の理解度が落ちるって論文があったような
わたしもWeb上の文章を読むときはダブルクリックからのドラッグして今読んでる個所に選択のハイライトをつけて目が滑るのを防止してますね……
iPhoneじゃなくてandroid使ってる
これに関しては結局「宣伝効果が薄すぎる」ってのが最大の問題だったんだろうなぁ
Twitterはクソクソ言いながら何度もd何度も凍結されてもTwitterから離れられないのにPawooからはいともたやすく去っていった絵師の皆様におかれましては……
「これからは分散型SNSだ!」とか言ってTwitterはクソクソ言うてた人達もMastodonから去ってしまい結局Twitterやインスタで楽しくやってる。つまりそういうこっちゃ
弊社の強みは「他にこんな仕事やってる会社はほぼほぼ無い」であり、弱みは「つまり金を払ってまで依頼しなくても自分でできるよ」という
どうでしょうは好きだけど、今更こういうのちょっと寒くないスかね
サイコロで旅の行先を決める「サイコロきっぷ」JR西日本が発売へhttps://news.livedoor.com/article/detail/22430543/
ヴィレッジ・ピープルもろにゲイ・カルチャーなので
だって、YMCAがゲイのスラング?だし、ヴィレッジ・ピープル自体がゲイをイメージしたバンドだし
知らんけど、原曲のYMCAホモっぽいのだが
in the NAVYがピンクレディに聞こえるしカヴァーしとくかって無茶な理屈が通じた時代
https://youtu.be/sX6wAlbG5KY
おくどさんは釜だったっけ関西の方の出身かしらん
ワイが幼児の頃はまだ釜戸でご飯炊いてた「おくどさん」って言ってた意味はしらん
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!