iPhoneケースが壊れてきたから、pixivファクトリーで自作ケースを作ろうとしてるんだけど、全然アイデアが出ないまま数日経過…😇
今日は市販品を買いかけてしまった………パターン模様でもロゴだけでもいいから、自作したい……

クリップに載せてる私の素材の説明画像を翻訳文つけてツイートしてる人がいる😶💦
フォントで打った文はわかるとして、よく私の汚い手書き文字まで…😂

素材は作ってます!
詳しくはクリスタの「素材をさがす」で「もの区」で検索していただけると出ます🙌

今、一次創作してないのでここに書くことが超無い。そもそもPawooのような人が少なめな場所でアカ分けする意味……

タブメイト赤点灯だけ設定した!
これ、わかんなくなりそうだから設定プリントアウトして貼っといた方がいいかもな😇

ちゃんと予習しなかったから連打とローテーションの違いもわからないし…_(┐「ε:)_

タブメイトやっと来たから設定してる…
時間かかりそうだこれ(ヽ´ω`)

iPadネームはクリスタよりメディバンの方が良い気がしてメディバンのクラウドでやり始めたんだけど…
漫画のページ移動どうやるの(・ω・)?
仕方なく開いてるページを閉じる→開きたいページのサムネをタップ、で移動してるけど、いちいち閉じないで移動したいのだが

久しぶりにモバスタでペン入れしたら、同じブラシなのにiPadで使った時と違いすぎてダメだった。
モバスタが悪いんじゃなく、iPadと同じには使えないということ。もちろん、モバスタで良い感じのブラシがiPadだと微妙になるパターンもある。
それぞれで、主線向きのブラシを覚えておかないと〜( -`д´-)!

電池が一気になくなる話は、今持ってるAndroidタブレットのことです🤤iOSとAndroid両方持ってないと落ち着かない

Show thread

あ!
🍏ペンシル使った後だと、ワコム液タブ(モバスタ)で描きにくくなった気がする案件だけど、クリスタの設定でポインタ出ないようにしたら解決!しました!
液タブなんだからポインタなんてなくても問題無いですね…(下書きやペン入れの主線の場合)

iPad買ったばかりだけどAndroidタブレット買うかも🤨
電池100%から一気に5%になったり…😇

まあ、どっちが良い悪いじゃなくて単純に使うのが久しぶりだったからかな…

Show thread

そして、アップルペンシルに慣れてしまって、下書きのためにワコム液タブのペン使ったら、使いにくいと感じてしまった……
芯に違和感が……なぜだ……

iPadにプロクリ入れたけど全然上手く使えない(;´3`)

プロクリも気になる〜(๑•̑з•̑๑)
私は道具でモチベーションが上がったりするタイプなので、色々選んだり買ったりダウンロードしてる時はとても楽しい

ネーム用にGoodnotes以外にPenultimateっていうアプリも入れてみた( ◔ω◔)ʃ
テンプレートが豊富だし、ペンの種類も色々あるみ。
ただ、iPad専用アプリなのでiPhoneで見るにはEvernoteを介さないといけない…( -`д´-)
ネーム用よりプロット用にするのがいいかも。

まだネームも終わってないのに、iPadクリスタで見開き作業できるか気になって試してみた。
うん。これはどんどん重くなって作業しにくくなっていくと思われる…
見開きはネームだけにして、その後の作業は単ページにしよう…

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!