そういえば「二次創作は東方じゃないよ」っていう、まぁわかるでしょって感じのツイートに外人さんがめっちゃくちゃにキレてかかってるリプライみたことある はうだうゆー

調べればちゃんと出そうだけどわからないや

自分「二次創作だからオリジナルじゃないよ〜」→チェック入れない

海外絵描き「私が描いた(本来の言葉の意味でのオリジナル)なのでオリジナルだよ」→チェック かな

そういえばpixivの”オリジナル”タグ、海外勢の東方絵みんな"オリジナル"ってつけてるけど言葉の解釈が日本と違ったり?それとも自分が勘違いしてるだけ?

みすきー、動画投げると全部真っ黒になる 音は聴ける 違うブラウザで見ると見える よくわからない

手ブレ補正ついてることを手ブレついてるって言う人のこと?

素敵な絵柄で東方絵もっと見たい的な 描いてくれとまでは思わないんだけど

最近Twitter開かない分Pixiv開きっぱなしにしてるけど、「あっ素敵な絵だ〜」クリック→201x年投稿そこから東方絵は描いてない、的な作家さん見つけるとちょっとだけ悲しくなる

身体に入ったら同じなんだろうけど食育の影響は大きい

カエルなら食べられるけど(知らずに台湾の居酒屋で食った)虫は食べられないなぁ

今更だけど合同祭事さん2日間に分ける必要あったのだろうか 両日行きたかったなー

そろそろお絵描きしたいと思いつつ、確定を申告したり、息抜きをしたり、惰眠を貪ったりするのに忙しい

ArduinoCLI版使ってもいいかもしれないけど、しばらく離れて戻ってきたら設定方法忘れそうだし、設定もめんどうくさい…

なので結局ArduinoIDEの外部エディタ使用オプションにしてVScodeでスニペット有効にして書いて、左手デバイスでセーブ+アプリ切り替え+書き込みアクションというコンビに…

Arduino IDEが地獄なのでVScodeにArduinoプラグイン入れてみたらこれはこれでAVRISPとかUSB機器を認識出来ないっぽくて非常に使い勝手が悪いというか、使えない

その返金が来たので、そういえば1176系プラグインではめちゃめちゃ使ってるけど実機では持ってなかったなぁと思ったのでこれまたクローンの実機をポチってみた

その前に使ってたRNLAが価格もお手頃で良かったのでまた買い直したら完全故障品だったので返品

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!