映画ネタバレメモ
・18カラ松くんのお尻()が思春期略に狙われている時に真っ先に声を上げたのはじゅし、次のシーンで止めろよ!と声を上げて駆け寄ったのが一松くん
・掴み合いのシーンはまず言い合ったのが多分一松くんとおそにき、それに駆け寄ったのがとどちとテョロ、4人の言い合いを見て堪らず止めろよ!と声を上げて引き剥がそうとして突き飛ばしてしまったのがカラ松くん、それを見て胸ぐらを掴む一松くん。だったと思う
・階段の2人はやっぱりイチカラだったと思うんだけどハイライトチェックするの忘れたーーー8割イチカラで間違いない
・メイドカフェの真ん中の松は完全に俯いていてハイライトもなかった(と思う)から今回も判別できなかった……左はじゅし、右はとどちだったよね……?でもまずカラ松くんではないけど、がに股で俯く雑な感じはおそにき……?
続き
絵とか作品の投稿に対してならまだコンテンツ視されることに対して理解があるんだけど、普通の発言なんか全く個人の発言感覚だから、それに対しての反応は私個人に対しての反応だと受け取ってしまうんだよね。今はその感覚の方が古いのか……?世界の価値観は変わり行くな……。
映画かなりネタバレ注意
そもそも思い出の修正は過去の修正に繋がるのかな……いやあくまでむつごと高橋さんの”思い出”を少し変えただけで、過去の事実を変えたわけではないのかな?でも写真は実在してたしな〜〜〜そこはマジックなのかな〜さすがにそこまであやふやな作り方はしないと思うんだけどな〜松だからなのかな〜ほんとまた観ないことにはわからんなあ
映画ネタバレ注意 むつご関係ない
ED曲が映画内容に関わってるとなると亡くなったのかな……?タイムマシーンがないと会いに行けないみたいな感じだよね 見たい未来は見られない的な。むつごの中ではあくまでカラ松くんの思い出の世界の出来事だったから、過去の思い出としてそれぞれに収束されて過去をやり直した記憶ないんだろう……な?最初の方でハタ坊の出来事を覚えてる松と知らない松で分かれてたのも気になるけど……あれはなんだったんだろう……あの時点で過去に歪みがあったてことか?むつごの過去を思い出したくない気持ちとカラ松くんと高橋さんの後悔が歪みを生み出してたってことか?それはあまりにもナチュラルSFすぎるよなあいくら松の世界と言っても……あと最後の方チビ太とかトト子ちゃんとか今に通ずるキッカケを得た感じだったけどあれがなくても今の感じにはなってたはずだよね?それは関係ないのかな、当時の悩みがその場で爆発したのを収めただけであって、過去の修正ってわけではないのかねあれは。むつごによる現在から18歳へのアドバイス的なのも今の彼らを助長させたわけではないのかな……その辺かなり消化不良で仕方ないから早く観たい
映画かなりネタバレ注意 むつごの話ではない
あの黒猫は高橋さんの分身なのかな エンドロール後の映像を見た感じそうだけど……手紙の内容が分からないからあの世界は確かにカラ松くんの思い出だと思うんだけど、高橋さんの想いが黒猫になって唯一手紙の存在を知っていたカラ松くんの思い出にみんなを呼び寄せたのかな?同窓会のお知らせが来て高校時代を思い出した高橋さんが、あの時彼らに直接想いを伝えられず手紙にしてしまい結局その想いが彼らに伝わらずに彼らと話すこともなく終えてしまった後悔が黒猫の不思議な力を得たんだろうか。黒猫=高橋さんなのか、≠なのかよくわからなかったな……最後の感じだと=な感じだったけど、黒猫のビジョンを貰ってるのかな……病院着みたいなの着てた感じだったから体の弱い彼女の後悔を感じ取った黒猫が体を貸してあげたとかそういう感じなのかな 大分脚本削ったぽいから説明いーやネタ詰めよ!ってなったんだろうな笑 公開後にどこかで補足してほしい
コストに関しては
しまはあまりにも突然に終わった印象だし気合い入ってたように思ったからほんとにそのまま捨てるのかなと思ったので て言うかマジであの会社の松に関わってるデザイン企画担当を総入れ替えして欲しい 馬鹿のひとつ覚えみたいに定型オタ媚びで私はもはや生理的に無理
成人♂。主に一カラを描きます。
他2受あり。一松氏は絶対的に左です。
話すことは下ネタが多い。のでR18です。