みなさん、お待たせしました!
「Pawoo」のAndroid版アプリを先ほどリリースしました!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pxv.pawoo
通知機能やタイムライン切替の機能を搭載しています!
(iOS版は近日中公開予定)
まだ足りてない機能もありますが、どんどん実装していますのでご期待ください!
(Android版は1日に何度もアップデートが来るかもしれません) https://pawoo.net/media/JnS2lrsvqFVrgj1QWWc
便利なソフトを教えてもらいました。
Windows用マストドン クライアント「マストドン・ブラウザコントローラ for Chrome」
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
複数インスタンスのLTLだけ並べたりできて便利ですよ。擬似的にTweetDeckのように使えます。初期設定だけちょっと面倒ですけど。
#ブラウザコントローラ
https://pawoo.net/media/ww5XgpeJS_eN7cMJbR4
#正規表現フィルタ が連合 or ローカルタイムラインにないから、自力でフィルタかける #ブックマークレット ひとまず書いた。正規表現じゃなく XPath で書いた。
例1: 🔞 か 🚸 が名前に入ってる人を非表示
http://htn.to/KgqVZU
例2: 🔞 か 🚸 が名前に入ってる人だけを表示
http://htn.to/4KVwZP
例3: メディア付きトゥートのみ表示
http://htn.to/ijQ3D95pN
右のカラムで連合 or ローカルタイムラインを流してる時に呼び出してね。
「🔇」って書かれたボタンが出てきたら動いてると思う。
「🔇」を押すとフィルタ解除。
単に display:none してるだけだから、時と場所によってはタイムラインがスカスカになるよ。
Hatena::Let は気軽にブックマークレットを作ったり Fork したりできるから、好きなようにいじってね。
個人的に書いて試した #正規表現フィルタ ひとまずまとめ。
^(?![\s\S]*文字列)[\s\S]*$
「文字列」の含まれるトゥートのみ表示
^(?![\s\S]*https?:)[\s\S]*$
URL を含むトゥートのみ表示 (画像・動画も含まれる)
^(?![\s\S]*/media/)[\s\S]*$
画像・動画付きトゥートのみ表示
^(?!@)[\s\S]*$
返信のみ表示
^[^\uD800-\uDFFF]*$
サロゲートペア (カラー絵文字とか) の含まれるトゥートのみ表示
[\s\S]{140}
140字より短いトゥートのみ表示
^[\s\S]{0,140}$
140字より長いトゥートのみ表示
ホームの設定アイコンクリックして、「正規表現でフィルター」って書いてあるとこにコピペしてね。
https://pawoo.net/media/8laxLp0c4fcuswKPwe8
#女性向けジャンル検索タグ(追加分2)
作品やフォローする人を探すのに役立ちそうなハッシュタグ
#女性向 タグと一緒に ジャンルタグをつけて公開TLにトゥートしてもらえたら、タグを拾ってリストに追加します
前の分
https://pawoo.net/@alisato/872341
https://pawoo.net/@logi/874022
https://pawoo.net/@alisato/1146182
Mastodonの理解が増えればとおもって描いた説明絵がMastodonを作った人にも届いたようで、なんかすごーい!ってなりました!🦈 <うれしー! https://pawoo.net/media/OVEJos_cqq5fgW_fquo https://pawoo.net/media/oVfg2yX-TP6ajaNT1LE https://pawoo.net/media/k6sLVQqX4-3kBwZ38Z0
@haruka_kakka おやw こっちもフォローされるとは思わなかった…wお腐れ垢寄りだからアレだったら外してね。あんまり自重しないようになるかもしれない。使い方が定まってないけどw
とりあえず作りました。成人済。801属性。ラルクと峰倉かずやとスクエニで出来てるよ。APHと遙かと新撰組も好き。最近は遅まきながらDC(緋色な人たち中心)にお熱。