チェストにごわす
ウマ娘やってて自分の中の百合の概念をどうやってアップデートするべきなのかで悩む。TSのようでそうじゃないからなあ。
仕事猫のぬいぐるみが一体6000円。自分で使うよりも知った人に送ってどんなに使ってるか写真を送ってもらうのが一番楽しいのでは。
寝てるのに足がしびれたり、昼ごはん食べて横になると手足の先ががしびれるのはたぶん糖尿病
蚊帳はいいぞ家の窓全開にして蚊帳の中で過ごすと家の中なのにキャンプ気分が味わえるなおアロマキャンドルもオプションで付けるといい感じになるけれど火事にならんように注意な
ネットにおけるそれぞれのサービスの適正価格が条件分けが多すぎて空気読む以上に難しい
この時期だからソロキャンでホントに他人のいないキャンプができそうかなと思ったら予約が一杯だった
詮無きことでごわす
生まれて一年たったけど、まだよくわからないなあ。
頑張らねば
ソシャゲ会社の倒産からの即日解雇、実力ある方々が一杯居てびっくりした。コンプライアンスがしっかりしてる所っぽいし、解雇手当も出そう。だが仕事は自分で見つけるしかないから、リクルートすればすぐに引き抜かれそう。
しっかり寝られると大体の愚痴を忘れてしまうので睡眠は大事。あとTシャツ一枚で寝るとこの時期風邪をひくので暑いけど寝間着は重要。Tシャツとホットパンツで寝てる女の子は風邪が美味しくいただけるので注意。
諸行無常を体験すると100%を目指して頑張ってもどうにもならん事が一定割合存在するから、過度に手をかけないようになる。50%でいい。
絵描きさんで子供いる人一杯見かけるけど、ホント睡眠時間とってね。仕事よりも子育て、子育てよりも睡眠時間とってほしい。休んで寝てもらわないと、子育てを独占と感じてる状況でのフォローがしづらいってのもある。
子供ができるというか赤ちゃんの世話をすると、確かに何もできなくなる。パートナーがしっかり手伝ってくれることはもちろん必要なんだけど、どちらか一方が抱え込みすぎてどうにもならんって!ってなると途端にすべてのタスク(家事、仕事、食事)が止まる。頑張ってやっておくよっていうのは、頼みたいけど頼めないって状況を作りやすく、行動の信頼を積み重ねるチャンスを潰してる。とにかく睡眠時間を確保できるようになるまでは、いろんなところで手を抜きながら辛抱。
薩摩だと痛みを表に出すことは恥だけど、お腹の痛みだけは流石にトイレに駆け込んだんだろうなあ。ごまかすために切腹はしなかったはず。
歌川豊国はホントとんでもない奴だな
同人仲間の葬式後に遺品整理の手伝い、MP3プレイヤーとアナル棒がセットにおいてあって誰が処分するかでもめにもめた。心当たりのある人はオナニー道具は死ぬ前に頑張って処分しておいてください。先っぽ触っちまったよ…
「インフルのときにストロングゼロ飲むんは如何か」「名案にごつ」
「インフルの薬をストロングゼロで流し込むのは女々か?」「誤チェイサーにごわす」
とのこと
公式があまりにエロいと薄い本が少ないので、猫娘本が増えないライフハック
ねこ娘がネコ女になってて、段々等身が高くなってる事を踏まえると今季の鬼太郎はおねショタ。時期の鬼太郎はおばショタになるのだろうか。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!