Twitterで同じID名で生きてました@kemomimicycle と暫定運用中
無事(?)
jp、無事に法人運営になるのか
国展を優雅に通過
非収載にするの忘れてた
久々の地元から電車
そりゃぁ正規取扱店だしね
棚田、景観はさぞ良さそうなんだけど、農作業する身からすると非常にやりづらくて殺意が湧くんだよなぁ…。
1時間雨量が30mm超えた
さては筆者、何も考えずに記事起こしたな?
ちょっと日本とはMastodonの使われ方が違うらしい。「よく考えてから投稿」????
実録:Twitterを“脱出”して「Mastodon」に移行したら、デジタルライフに活気が甦った https://wired.jp/2018/09/17/mastodon-twitter-alternative/
・自分で鯖立てるほどではない・jpは管理者が個人だから何か起きたときに対応が遅れたりしかねない・渋はクリエイター専用ではない
この3点かな
日本専用DLCかな
Farming Simulator 2018じゃん
やるぞ
補助単位じゃなくて接頭語だったくさい
表面が結露しないクーリッシュを出してくれ
補助単位だけで会話すんなってお話
「ギガが足りない」ってワード、今まで「高速通信残容量が足りない」って意味で仕方なく捉えてたけど、今日は「iPhoneのストレージ容量が足りない」って意味で使われて頭がフリーズした
ブレーキ1組しか手配してもらってねぇよ…。
Pawoo(パウー)はラッセルが運営するMastodonのインスタンス(サーバー)です。 「創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場」として、どなたにも幅広く使っていただけます。