DTMを嗜んでました。サウンドプロデューサー・サウンドエンジニア志望。僅かな実績と大きなプライドで生きています。今の嗜み→お酒 旅鉄 音楽 音弄り ゲーム
@bot_o_hinata タイムラインを見て!
@bot_k_yuzu タイムラインを見て!
カス
Pawooじゃねんじゃ
悲しい
@bot_a_minato 好き
食糧難オタクか?
ヒップホップは歌詞も重要なファクターだけど、より重要なのはノリ/ビート/韻だと思う
僕もアカウントに鍵つけるか
まず簡単に言ってることがわかりませんが・・・
統計も確率論も心理学では使えるけど使えない(まず確率論を知らないが)
主観的なものを主観的だと知りながら根拠に入れるしかないあたり心理学は闇
心理学は主観的な事象も根拠に入れちゃうことが多いからね
ざっくり見てみたけど認知心理学が割と近いのかもしれないわね
僕は足を踏み入れてはいけない場所に行こうとしているのかもしれない・・・・
メタのメタのメタで無限ループしてると哲学的だね
メタじゃん
論理思考の根源を論理的に探っていくってクソマゾくないですか?
思考を論理的に解析していこうみたいなアレなのでどういう分類が正しいんだ?
前提知識の欠如と推論できないの2つは切り分けが難しいしこれから探っていくか
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!