奇跡的に某垢がBANされてるけど、このアカウントがメインに戻ることは無い。たぶん別の目的で活用されるかもしれない。

1分内に画像10枚以上機械的にアップロードはさすがに893すぎ

見ないうちに尼の日本語怪しくなってる。なんやねん"以下13.9 in"って。

私服ヨルさんフィギュア、背中穴あきセーター着てて驚愕。やはりスケベ人妻枠...!

急に無敵っぽい人からのリプが来て怖くなって未収蔵でしかつぶやけなくなった

タイムラインが破綻したこれからの青鳥は、フォローしてる人のページをブラウザでブックマークして、それを1つ1つ見るのが主流になりそう。

まあ設置場所が無くてどれも無理なんですけどね。

おうちクレーンゲームするなら搬入楽な1人用筐体のほうがいい、それで2本爪だとベビーUFOかキューブモールかCLENA2Jackになる。だけどベビーUFOは小さいものしか扱えないし、CLENA2Jackはあまりにも値が張る(発売12年でもインフレのせいでCLENA-FLEX並みの中古価格)。いきなり高値のもの買うと、壊れた時の修理ノウハウが無くて苦労しそうだから、買うとしてもキューブモールなんかなー、と思った。

結局まだ世界のYAMADAと野生のYAMADAでしかぼざろ見てない

ラジオ(ゲスト)「ぼっち・ざ・ろっくというアニメが良くて」
ワ「?!?!」

いつか大人になれるといいねの歌詞のSNSが「ようつべ(YouTube) ツイッター ツイキャス」なのをなぜか「ようつべ ツイッター インスタ ツイキャス」と覚えていて、地味に難しい類の早口言葉だなと思ってた。

タオル敷くのでも防音効果はあったけど、タオルだとモニター台下のキーボード収納スペースの幅に合わないので不採用。

仕事用キーボードにキーパンチする度に机が揺れて、通常キーボードが振動する音がする。ゲーミングランチョンマット買わないといかんのか?

いつのまにか自宅がradiko鹿児島判定に修正されてる。やったぜ。

クソ田舎、空き物件情報を自治体がまとめていたので眺めてる。

最近の3本爪キャッチャーだとぬいぐるみのボールチェーンを抜かれていることが大半だし、ボールチェーンを単体で入手できるところ探すかーと思ったけど、うまいこと姿勢固定してショーケースに入れたら終わる話かもしれない。

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!