今日も暑かった。。。そんな一コマ。

うちの地元のニュースが全国区まで来るなぁ。新種のクジラ化石とかmomo爆発とか。

むーん。メールしぐさktkr。
A4幅に合わせて本文は適宜って、紙だししてるんかい。。。こちとらチャット化してメールなんて久しくかいてないぞ。
大体メールみれる環境がn・・・おっと誰か来たようだ。。。。。。

好きだけを叫べばいいのに嫌いを言うのは、とかあるけどそりゃベントですよベント。
するなら、他人の嫌いには見ない/触れない/気づかないでいればいいもの(とくだいぶーーーめらん

先週の仕事訊くのはいいけど、総量とか計画知ってるのかしら。知らないままで聞いて何の報告なんだか。。。意見言う場でもないから言ったところでききゃせんだろし。これで働き方が云々言われても何をか況や。

⑥「監督喋りすぎて演者喋んねー」はせやね。って感じ。とはいえ、喋りたいポイント多すぎたんだろうなー。もっと絞れ。無理か。

悪いというかなんというかなのは、以下。
①出演者多かったのだから、コメントもらいにいくとかはなかったのかな・・・
②三宅島クイズ、答えの解説を観光協会の人引っ張り出していいからやって。。。面積とか標高「高いでーす」「広いでーす」じゃ投げっぱなしジャーマン。
③クイズのチームの意味は・・・
④演者みんなおとなしい・・・爆発力だコガイン!どうせだれも止めてはくれないから!
⑤すべては観客少ないからつらいのよね・・・

あっちに書く気のないイベントネタ。
流石に発券した時点で5列4列で「あっ」だったし、こうなったら演者は舞台から降りるor観客一同車座で舞台でイベントとかもっと振り切ってもよかったかなとか。
(というか、ニーラーマシン舞台まで持ってくればなぁ・・・消防法で無理だろうけど)
音響の問題とか、上映withオーコメは気にならないよう調整されて他の行ったことあるアニメ系イベントとかわらない程度ではあった。
ガラガラなのは、初動と申込数の時点でハコ変更できればなぁぐらいか。

って、願望しか語ってないこの文章。

新人ちゃん→仕事に対応しきれない(わかる)→本社にいう(わかる)→一部引き継ぎ&へるぷ(わかる)→次の日新人ちゃんプロジェクト離脱!?!?!?

当日の午後まで何も聞かされてなかったし抜ける前提で引継ぎしてないし。

当たり前だけどそんな状況にされてるのに愛社精神だの御託棋われても虚飾にしか聞こえない。

あとは辞め時だけ考えよう。

妄言妄執 

そういえば、KFPAってこれまでのアニメより他社番組によく出てるけど、プロモートを仕切ってる(と思い込んでた)側が、これまでと違うプロモートでイニシアチブとれなくて焦ってただけなんじゃなかろうか。。。まぁ妄言。そうなると、HとかOとかいろいろ混在してらっしゃるのに越境しないようなと。

妄想妄言 

あれはK社と監督、いうよりK社とY社の出資問題なんだろうかなぁ。割合減って制作死守維持できなくなったとかかな

フォローからリフォローまでどれぐらいかわかんなかったけどナイセンさんについに捕捉された。つまり、フォロワーになる分には鯖超えても結構早く反映されるのか

Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!