鬼白熱がきてます。
鬼徹のイベント出たい。゚(゚´Д`゚)゚。大阪はジャンル変わらない限り多分もう出ることないから東京なんだけど、休み取れそうになくて絶望しかない‥‥
ハンドメイドも頭使うんだろけど、やる種類変われど10年以上やってたら、手先使う作業は頭使う感覚無いんだよなープラ板とかレジンは新作が失敗する度ゴミになって心折れるけど、つまみの失敗は多少ならどうにかなるし多分今の私には向いてると思う‥‥小説は書けば書くほど駄文過ぎる現実に向き合わされててメンタル削られていくから今は無理だwww
頭使う作業やる気力なくて、つまみばかりしている。鬼白熱に変わりは無いんだよ‥‥でも今小説読んだり書いたりする脳の容量がない‥‥ https://pawoo.net/media/FD2dEcpQfUwxyBT5MYs https://pawoo.net/media/Ti57b_s1nz6W5kEJaUc
明日お渡しするんだけど、気に入って頂けたらいいなー https://pawoo.net/media/Oi9_NO3dMHfBBV-r7Y8 https://pawoo.net/media/ydiRWYhcxAiCFmYYfe0 https://pawoo.net/media/zFaPyNcVEnqpsOL5Lsk
はれのひの件何が怖いって私の転職先同業界っていう‥‥全く関係ない企業だけども。
おしながきぐらい貼っとこ‥‥ https://pawoo.net/media/AgXlwjuwNjnRi_0EJ6M https://pawoo.net/media/aXykh_m4NuvtukamYvA https://pawoo.net/media/K7p8B8DBj5HTcTeeYPM https://pawoo.net/media/rs1JREES4q4h2WKfBX8
今回アクセサリーは特に新作とかないしなーいつもより大きい鬼灯多めに使ってるってぐらい。 https://pawoo.net/media/kqmr0UafKTxfEUOpZuQ
こう、やっぱりぱうーの使い方が分からなくてな。絵を書く方の方が使いやすいんだろうなぁ、とか。
年末年始はゆるーく作業して終わりました。とりあえずインテ出たらまたしばらくどうなるかわかんないけど、今年も色々作ったり書いたり出来たらいいな。
心配事もどうにかやり過ごせた。次は冬インテだー初めてづくしだけど、こっちは楽しみしかないから頑張ろう(*´ω`*)
さーてインテだイベントだ!気合い入れて行ってきます
やっぱり定期的にどす黒い感情が沸いてきてダメだなぁ。私を好きでいてくれる人のことだけ考えていたいのにな。そのためには自分で自分のこと好きだって思えるようにならないといけないよねぇ。
ちょっと落ち着いた。暗いの消そうか迷うけど、自戒のために残しておこうかな。
こわいけど参加するの決めたの自分だから心を無にして頑張りたい。
とりあえず灯火難波こわい。
親から愛された実感がなくて、未だに愛だとか恋だとかもよく分からない。自分の存在価値を他者からの評価ででしか感じることが出来ないこの性格をどうにかしないと、きっとずっと生きづらいままの自分なのだろうなぁ。
なんて自分語りをこっちでするのはTwitterでするには重い話だからです。ただの自己分析。
強くなりたいね。
元々子供の頃は家庭環境的に転校する事が多くて、私内気だし、友達作るの苦手だし、数少ない長い付き合いのリアルな友達にも自分から連絡を取るということが出来ない。
だからこそ趣味を通じた同人友達の存在は自分の中でかなり救いになっていたのだけれど(Twitterだとお話するのにも気構えずにいられたから)、今は嫌われるという事がとても怖い。
特に、前職で経験した1年間ずっと上司から否定&罵倒され続けるというのが、もうね、お前は価値のない人間なんだとそういうのを再認識させられてしまってね。そういう事でストレス許容量ぶっちぎって体調崩したタイミングで好きな友達からいきなり縁切り×2とか食らったらもう何も信じられなくなっちゃった。
淋しいから救いがどこかに欲しいのに、その淋しさを口にすると人から嫌われる。弱さを見せてもそれでも好きだよって言ってくれる人を心から信じれない自分が更に嫌になる。
あの時どうすれば良かったんだろうってずっと考えているけど答えはみつからない。
リアルが充実していて特に何にも考えずにいられた時期もあったけど、ここ数年リアルがどーにもこうにもいかなくて、未来が見えないというか、将来が真っ暗というか、Dead or Die みたいな毎日で、何かに依存でもしなきゃやってらんねーよ、みたいな。
自分が依存体質なのは分かっていて、何かに依存していないと生きていけない人間なのだけれど、その今現在依存しているSNSが時折苦痛も産んでいて、でも他に何にもないから結局浮上しては辛くなって‥‥みたいなことになっている。しかし現実に戻ると孤独で押し潰されそうなんだなぁ。旦那に頼れないから、逃げ場がそこにしかないというか。うまく生きるのってどうしてこんなにも難しいのか。Twitterに依存する前どーしてたかなって思い返してみたらmixiに依存していただけだったし、その前は恋愛依存だったし、十代の頃からなーんにも変わってない自分が嫌になるね。
いっそのこと全くの別ジャンルで活動出来れば良いのかもしれないけど、基本的にハンドメイドの人だから絵師さんやら文字書きさんと比べて新しく人との繋がりを作るのがかなり難しいのです。そして人というものが信じてはいけないと今回身に染みてわかったから、積極的にやる気にもなれないという。でも淋しい。みたいな。もうどうしようもないね。好きな物の話をしたいだけなのに、その土台を作るのが億劫だから。
あと移動以前に鬼白熱はまだまだあるしな‥‥。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!