★
🌈
デンヘラなので歯科に行くよ
磁気定期券をSuicaに載せ換えるときに、いちど磁気定期券の読み込みに失敗したんだけど、券の返却が適切な位置で止まらないタイプの券売機だったらしく、投げ返されて床に落とされて、機械相手にイラッとした。
マストドンはTwitterを利用したことがないマストドンネイティブ世代が出てきてからが本番
定期作るとき、窓口のひとが何度も「そうにゃ…しょうなんだいまでの定期ですね」「横浜乗り換えで、相鉄線のそうにゃんだ…しょうなんだい」 って言い間違ってた
ここはよこはまちほー!私はそうてつキャットのそうにゃんだよ!
上野2分のりかえを強いられる
「繧繝」という熟語、文字化けにしか見えない。
なんかmastodonひと増えたなと思ったら、Twitterのそれ自体が炎上していたのか。pawooへの大移動があるけど、ほかの中小規模のインスタンスにも多数来ている。
WiMAXをまた契約しようかなとも思ったんだけど、いっくら安くても2445円/月にはならないか。どうしよ
野良掃除機。飼い主が見つかるといいね
北千住千代田線エクストリーム1分のりかえに成功したのでこの調子で国会議事堂前溜池山王エクストリーム3分のりかえもいける気がしている(遅刻
乗換案内が落ちてるらしく雰囲気での乗り換えを強いられてる
しばらく放置していたデスクトップ機を、部屋を片付けて稼働させた。OSは諸々の事情でArchからUbuntuに変更、せっかくのタッチスクリーンなのでGNOMEにしたら、キャリブレーションなしでちゃんと動くし、やはり仮想デスクトップの数が動的なのは天才だし、GNOME大好きになった。
いやあバス旅って本当に良いものですねて。ひとつ言えるのは、神奈中バスは沼。
「かばんちゃんはすっごいんだよ!」「へーきへーき、フレンズによって得意なこと違うから!」「そんなことないよう!」だけで生きていきたい
終着。山梨から相模原、都内でバスがなくなったのち盛大に迷子になって長距離の徒歩連絡、その後横浜駅までの乗り継ぎが上手くいき桜木町の観覧車。
三ケ木バスターミナル近くの駄菓子屋さん兼バス待合所。
神奈中バスで山梨県内突入!!!
まくはりちほーの電車とバスがすきなフレンズに夜光性のアライさんバッヂをみてみて!しようと思ったんだけど出発時にドッタンバッタンおおさわぎしすぎて家にわすれた
Pawoo(パウー)はラッセルが運営するMastodonのインスタンス(サーバー)です。 「創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場」として、どなたにも幅広く使っていただけます。