今ではすっかりと忘れ去られてしまったMastodon。しかし、昨今Twitter社が強硬な検閲を行う中、一部クラスタにとってはよい代替プラットフォームになるのではないかという話を今日聞いた。
(私は放置しています)
みんな生きてる?とりあえずマストドンアカウント作ったはいいものの放置してたりしない??
もっとも、Hotmailを凌駕したGmail、mixiを凌駕したFacebookという前例があるから、Twitterを超えるサービスが未来永劫登場しないとは言えない
皆さんはかつて盛大に話題になったYoってアプリを覚えているだろうか?あるいは大昔さんざんニュースで取り上げられた3D仮想空間Second Lifeを知っているだろうか?
残念ながら、私はマストドンは盛大に話題になっても一過性のブームで終わると思う。マストドンの最大の長所は分散管理されていることで、特定の企業に独占されないことだとされているが、ほとんどの一般ユーザーにとってそんなことはどうでもいいからである。個人情報満載のメールでさえ便利だからという理由で一つの巨大企業に任せてしまうくらいなのだから、もともと公開するつもりで書いている投稿が独占されたから何だというのだろうか。マストドンはTwitterに勝てない。
ブーストされたhttps://pawoo.net/media/WzGPE5xjqIWDVsXB9uM
「リツイート」が「ブースト」と呼ばれるの、派手すぎる。ブーストされまくってみたい。
なんか自分のタイムラインはまだ閑散としているなぁ...
せっかく猥褻な画像がどうこうとか議論が起きているところなので裸体が映った不適切な画像でも上げてみますかhttps://pawoo.net/media/lzG8hJxYzETna5DB8ic
昔、Twitter社で働く人のお話を伺う機会があった。140字で一番内容を書けないのはドイツ語で、一番情報を詰め込めるのが中国語だと言う。中国語の情報圧縮率は暴力
英語でツイートした経験があるなら分かると思うけど、140字じゃほとんど書けない
Twitterが140字なのに対し、Mastodonは500字もある。日本語ユーザーには多すぎる気もするけど、英語を始めヨーロッパ諸語のユーザーには嬉しいのかもしれない
アカウント作ってみました
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!