【お知らせ】肌塗り中心に解説したイラスト講座本「mignonがしっかり教える「肌塗り」の秘訣」が出ます!お察しのとおりおなかに関するページ多めです。塗り苦手な方の助けになるよう作りました。7/22頃発売で予約受付中です!
Amazonで予約したあとに応募ページから申し込むとなんといますぐレザー水着塗りキャプチャ動画が見れる!お得!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4797397551/
予約特典応募ページ https://www.sbcr.jp/news/129/
ほえー 望月田吾作@(土)東と-29bが「なんぞこれ」でライブ配信中! #pixivSketch https://sketch.pixiv.net/@motttey/lives
私が初めての同人活動としてイベントにサークル参加した時、サークルの前をたくさんの人が横切り買っていただくどころか立ち止まって見てくれる方すらいなかったことなんかよりも
サークル主の同人誌交換会になっていたことが何よりも悲しかった(主に底辺絵師
「なにこれ…ただのオフ会じゃん…」
交換会をしている人たちにとって自分が作った同人誌はただの交流ツールになっていたわけで…
(同志で好きなことについて語ることはとてもいいことだと思うけど)
同人誌交換会がメインで、ついでに一般参加者にも売れれば(利益になるし)いいかなぁっていうスタンスなのかな
でも、初めて参加する側としてはとても窮屈に感じたなぁ
という思い出
自分の思い描いていた同人誌即売会が打ち砕かれた感じ
JP/EN/FR
black tea/econ