教えてもらったPureRefという資料画像ビューアが便利で捗ったので紹介動画を撮ってみた。画像をドラッグ・アンド・ドロップして自由に配置・拡大縮小できる。デュアルモニタ環境向き。 pawoo.net/media/Xk5oOaXIJEWYm2

「連合タイムライン」ってのは、Mastodon全体(というかPawooが接続している他のインスタンス?)の全トゥートが無条件に流れるわけではなくて、それらのトゥートのうち『そのインスタンス内のユーザがフォローしているユーザ』に限定したトゥートが流れてくる仕組みなのか。なるほど。(日本語の割合がとても高いので、なんでかなと思っていたら。)

mstdn.jp に続いて、pawoo.netでもアカウント作ってみた。
一時的に全く同じIDで作成できて、さあ、トゥートしようと思った途端、ログイン画面に戻って、既にこのIDは使われてるからダメ的な、メッセージが出た。
インスタンス違いで同じIDは、さすがに作れなかった。
同じIDがあるかどうかの判別に時間がかかるのか。

気兼ねなく絵を貼ってくれるの良い…

ツイッターがツイッタラーだったらマストドンはドナーでいこう

不適切なコンテンツ判定はTwitterと同じなのかな

連合タイムライン、マトリックスの高速学習みたいに目が痙攣する感じ

Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!