続き4
ゲームをリタイアしようとしたのに提督が待ったをかけたあとのろーちゃんの表情がこの鎮守府での提督の立ち位置が見えてくるようですごく良いなと思った。
迷子探しくらいだったら任せておけばいいのに、というのに同調しながら放っておけないと手がかりがなくても手を尽くそうとする言葉に、仲間をどれだけ思ってるかが見える。
結局最後の一回で見事に本物を探し出すが、何度見返しても他の個体と何が違うのかはわからなかった。できる提督は一味違う
「次は当てられない」とつんつんしながら、真っ赤になってる加賀さん。ほぼ1ページまるまる使ってるところにこの描写の力の入れようが見える良いクライマックス。
で、なんであの中から加賀さんを見つけ出せるのにこの表情が読み取れないんだやきもきするぅー!
あとがきと見せかけた氷祭りの感想は必読。艦これというゲームの解釈、創作の難しさ……そういったものへの考察とスケーターへのリスペクトが2ページに渡って綴られている。俺は見にいけなかったけど、感動が伝わってくる。
最後の扶桑さんとの会話で山城さんもなんだかんだ楽しんでいたような様子が見れてほっこりできた。
(了)
続き3
おそらく飛んでるのであろうろーちゃんを見て提督の考えを察する加賀さんのナイスプレイ。敵を倒さなくてもアイテムがゲットできるのはちょこちょこあるけど、ラスボスでよくその抜け穴に気づくもんだ
そしてビキ城さんのおへそ。さてはビキ城さんこの健全本におけるセクシー要員だな?
アイテムを作れるジョブの専用スキルは管理者権限のチートスキル、ということは夕張のジョブはあと明石さんくらいなのだろうか?このパーティに山城さんがいなかったらツッコミ不在で大変なことになってそう
ろーちゃんに甘えられる提督を見て嫉妬する加賀さん可愛い
ご唱和ください。「俺は加賀さんでいきます」
からのたくさんの加賀さん。どれも歩いてるだけだけど、いずれも角度とか腕の位置とか歩幅とかが違っていて、(見切れてるのも含め)80人ほどいると思われる加賀さんを全部一人ずつ描いたと思われる。愛がなければ描けない。ただ歩いてるだけ。で数十通りのポーズの違いを描くのはかなり難しいはず。愛がなければ描けない
通信バグからのメローン。18ページぶり2度目。アバターが勝手に動くバグってかえってすごいのでは?
続き2
途中でセーブできないというと64のヨッシーストーリーを思い出す。あれ結局完走できなかったなあ……当時はゲームは一日一時間だったし
猫ボタンを押して猫耳と尻尾が生えたことに気分が高揚する加賀さんが可愛い。この加賀さん完全にギャグよりの人だ……!
ビキ城さんの谷間
加賀さんと夜戦の話が以前あったのに、提督のお誘いをそのまま素直にデートと取って疑わない加賀さんと二航戦ズ。ある意味提督も信頼されてる……のかな……?
二人きりじゃなかったことに尻尾ゆらしてあからさまに不機嫌になる加賀さん。表情薄いけど表情豊か。
ボス戦で戦闘要員が半分しかいないのは普通にしんどいよね。ビキ城さんのしたちちとおしり。
洋弓をアクロバティックに使いこなしながら戦う加賀さん。普段と勝手も違うだろうにさすが。
VRもちゃんと訓練用にも設計されてた。つよい
なんかスイッチ入っちゃった山城さんが若干怖い。そしてビキ城さんのふともも
夕張はもっとシステムを説明しながらテストさせてあげて!
そしてここから少しは役に立てと言われた二人の見せ場!なんでそんなに頭回るのに加賀さんの想いに気づかないんだよ!
続き
メインエントランス?に戻ってから提督に開発費を尋ねられて「メロ〜ン」で誤魔化そうとする夕張がとても可愛い。押し切られそう
激しく動いても外れないように、というロックはわかるけど、無理やり取ろうとして電流を流す必要はあったのだろうか……?
そして電流で痙攣する山城さんのふともも。
そのコマの上にある目がついた箱がじじさん(イタリア艦の担当公式絵師さん)のアイコンに見えるのは俺だけじゃないはず
提督のばか!なんでそこでそんな誘い方しちゃうの!!イマイチ理解できてないろーちゃんが可愛いけど提督ろーちゃん並みだぞ!(?)猛省して!!
ハイパー魔界村の最初に出てくる城の描き込みすごい……すごくない?
妖精ろーちゃんの背中に日焼け跡があるけど、このアバター自分で設定するんだろうか?それとも登録時限りなく脱いだ状態で作られる……?バリさん詳しく。
そして最低限しか隠れてない山城さんのビキニアーマー。
不運にもバグを引き当てまくってしまう山城さんは優秀なデバッガー。おめでとう!それはもう才能だよ!
(まだ続く)
同人誌感想会-レディプレイヤー艦
レディプレイヤー艦/どん底かしわめし
マスクザJ様
表紙をめくって初っ端、見開きをいっぱいいっぱい使っていきなり山城さんの顔芸とドリフトできてるようで明らかにどこかをガリガリ削ってる某豆腐屋風の車でスタート。この時点で不意を突かれて吹き出す。ドアップで絶叫する山城、夕張両名と対象的にすごく楽しそうなろーちゃんが印象的。
「気が散る」と言いながらハンドルを握る加賀さんの冷や汗かいてたりと必死さが伝わる表情がないのに表情が豊かその1はこの直後。安全運転できないのに飛ばしてしまうあたりにドジっ子属性のようなものを感じて、ここが萌えポイント。テストに出ます。ろーちゃんに抱きつかれる提督うらやましくない?
そしてヘアピンカーブに「ぶつかれば曲がれる」と言って突入しそのままヘアピンカーブの連続をブチ抜いて崖下のゴールに到達。一人で「そうはならんやろ」「なっとるやろがいッ!」というポプテピネタを決められるポイント。
もしひっくり車が返って落下してたらどうなってたんだろう……?
(続く)
レディプレイヤー艦(C94) | マスクザJ@加賀道 #pixiv https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69917042
こっちでも宣伝しとこう
避難用?