2/16FFF8 合同お品書き【南1い05ab:みずぎどん】 | 🍬🎄 pixiv.net/artworks/79503388

2/16FFF8新刊サンプル【バンドマンパロ】 | 🍬🎄 pixiv.net/artworks/79502656

久々に床さん消えたデーだったけど色々してたら偶然今日中に新しい垢見つけてしまってワロタ そして日誌はなぜか復活していたので色々サルベージとった後にそよかさんと同時にフォロリク送ってみたけど早すぎて拒否られてもしゃーないかもしれんなと思いつつ 今回一番最短発見だったのではなかろうか……ワハハ……

今日しごとこないすぎて暇だったので 

インデザインの練習がてらフォロイーさんの小説勝手に使って勝手に描いた挿絵を仮入れしてみたりして小説本作る練習みたいなやつ試してみてたけど、挿絵多すぎて蛇足感すごくて絵が邪魔やな?て感じになってしまった 小説自体がサイコーなので…(勝手に遊ぶな)
ていうか自分用に個人的に楽しみたい用にこっそり刷りたいついでのアレ…()
空けてるとこは挿絵追加したいけど多すぎるかな〜
やっぱ片方だけに1枚絵がたまに入るとかのバランスがええんかなー…

でもいつか 

まりえさんの拗らせ解釈本めっちゃ読みたいから本人かどうかわからない感じででも友人の本の委託です〜!つってこっそり委託頒布するのとか全然やれそうすぎるのでやってみてえ〜私の同人が続くうちにまりえさんの拗らせ解釈本いつか出来たら読めますように…になった(?)

まりえさん、いつも作品に対してのとらえ方とか解釈とか色々面白いなーと思ってたんですけど、固定解釈していた時代の名残的な影響がオールキャラ推し(?)での解釈にも出ているんだなと思ったらなんか納得できてしまった なるほどすごい…

今後ともまりえさんが楽しそうに好きに創作していってくれるのを見れるのを楽しみにしてます(?)

あっまりえさんのトラウマ(?)話一応チラッと読んだけどバタバタしてる間に消されてしまっていた 

元々昔絡みが少なくなってったキャラ同士のガチガチの固定カプ派だったから友達が好きなカプの方が絡みが多くなっていって公式カプマウント語りされてたのがしんどかったけどCPの派閥なんかで仲悪くなるのいやだったのと自分が楽になる方法を考えた所「特定のカプを推す事をやめてCPが好きなことを隠すようになった」っていうのにいきついたのすごすぎてびっくりした…
なんていうか100%これ相手が悪いなと思うけど大変でしたね…
まりえさんの意志がこうして殺されたから公式固定カプ推しマウントの人いたら近寄らずに憎んでる感じあるの納得した…それはつらい…お疲れ様でした…トラウマでも仕方なかったの理解しましたヒエー…
でも今特定のカプにはまらずにオールキャラ推しになったお陰でいごこち良く他カプ楽しんでる人のこともマウントとらない人なら普通に見れるようになったのは良かったんですね〜…メリット強い…

まりえさんどんだけやばい界隈の話みてアレルギーになりすぎてるんですかになった(?) 

拓天のことはよくわかってないけど拓天の話するまりえさんめっちゃ面白くて個人的には好きなので人の推しのクソデカ感情の話、興味ある人はまりえさんをこっそりフォローして見守ってほしい…になった(???)話が面白いからなるほど言われてみればそういう部分もある~~みたいな気付きを得れたので面白かった(?)

お互いの依存から目が覚めるみたいな関係のCPもおもろくて良いですね…になった ていうか基本的にイナズマて 

子供たちが大人への依存からの目覚めみたいなとこがテーマにしてることもよくあると思うから、そういう点を思い出すと先輩後輩とかCPでのそういう関係性もアリアリのアリで萌えるやつもあるな~~になる…依存しっぱなしも好きだけど依存からの目覚めも面白いから、どっちも面白くていいですね…(?)どっちがダメなんてことは絶対ないし、依存はどっちに転んでも面白くなるよな~と思う
(自分の推しカプ、公式でそんなに仲良くなかったり対立する関係の部分とかに萌えてるものの、自分が何か公式に近い考察で創作するには絶対難しすぎる部分あるのでつい仲良しこよしさせること多いから公式に近い考察で楽しんでる人ってかなりのこじらせと才能があって強いなと思ってる(?)

まりえさん、なんかこういうとこでこっそり話してるのもったいないすぎる 

から、漫画は描かなくてもいいから語りだけの本とか出すといいのに…の気持ちになった(?)拓天の自己解釈こじらせ本みたいな(?)

ツイッター流れやすいし、形がのこるほうが楽しいし、フォロワさんが最近Webでの長文、目がやられるので毎回負けた…になる人もいるらしいから…(自分の映画旅行感想本、Webだと毎回負けた…になるから文字大きめの現物のほうで読みたいて言われたりしたので…)まりえさんの解釈と語り、まりえさんの作品やキャラ解釈の話が好きな人みんな好きそうなやつでしょ…になった(?)

まりえさんの拓天の話めっちゃ面白くていいな~~長文になったのでたたむ 

 拓天のことそんなに考えたことないから他人のキャラへの感情の置き方の解釈見るのって普通に面白いので、恋より友情目線としてだけのCPが好きな人も全然いるし、CPてそのCPの恋愛を描かないといけないなんてこと実はないと思うし、複雑に色々なCP観がある物の一部にあっていいものだと思うので、(だって公式では絶対恋愛の関係にはならないんだから、ある意味公式に一番近い解釈研究というやつになりそうだし、普通に拓天好きな人も楽しめて面白いやつだと思う)
お互いが相手へどういう感情をもって接しているかどうかの解釈研究が趣味の人、全然いるから面白くて良いと思うしそういうの描ける人今そんなにいない方だからむしろ貴重かもしれないし、挿入がなければ作品描いた人が拓天て言うなら拓天ということでいいと思います(?)

もう少し余談 

自分は落書きとか同人ゆるく描くのは好きだけど仕事で絵描くのは向いてない人間だったけど、(企業側が上手か下手かわからなくて何回か受けてみたことあるけど色々慣れなくて難しかったので)

同人で見てた身近な人(といってもそこまで親しい程でもない地元の人)が同人の作業に近いことがある職について遊べていたのが普通に羨ましかったので、ハードル高すぎでもない感じのこういうスキル身につけれたら絵の職にはつけなくても近いとこなので楽しそうだなー!が発端だったので、
そういうスキルを身につけて同人で遊びたい!は結構酷い理由かもしれないけど、遊びたいも大事にしないと仕事だらけで体壊すかもしれないと思ったので、自分がそのスキル身につけて何かしら遊びたいっていうのは人によるかもだけど結構大事のような気がしますね モチベあがるので
でも人によっては体動かす仕事して帰ったら趣味で同人するのが向いてる!みたいな強い人もいるので、私は結果的に接客に向いてなくてデスクワークが向いてたのと環境が良いとこに当れたとかもありましたが
フォロワさんが良い環境で楽しめる職にいつか辿り着けるのを願いつつ応援してます(?)

Show thread

フォロワさんがしゅうかつ色々言われてて大変そうだったので参考になるかは知らない自分の話 

をしてみるけど地元の専門卒業した後自分は絵とかデザイン系以外の方がいいんでは…と思って迷走してたので2年くらい接客とかデータ入力のバイトとか派遣しながら同人やめずにぶらぶらしてたんですけど、
ある日たまたま学生の時に同人で知り合ってた方が高卒で就職した職種のお陰かなにかで同人誌のクオリティ急にすごくなってたのに感動したからついそこから気になって(そこ?)その職種聞いてからそういう職探して今の職場受けたら最初大変だったけど慣れたらなんとかなったから、
同人やってたお陰で気付いてなんか楽できる職につけたタイミングがあったので、同人やめてなくて良かったなあて感じでした
タイミングや興味って人それぞれ楽なしごととそうじゃないのもあるから遊びながらでも好きなことしてればいつか気付く時はくるかなと思う感じだったけど高みを目指す人はこれじゃダメかもしれないんですけど、無理せず続けれるしごとのが楽でいいよね〜と個人的に思うので(?)
続けてたらそのうちそこそこ楽にできるようになる作業が向いてる職かなあと思った(?)

グッズに関してはまあ 

公式で出るなら欲しいけど出ないなら同人で満足するしかないと思ってしまう強がりする方なので公式がその気になるのをただ待ちながら自分で作ったり同人で買ったりするしかないのでなにもいえないけど、出るなら嬉しかったけど、ま〜自分が一人でペクてやに投資したところで人の数には敵わんかったな〜になった
出ないならしゃーないので勝手に今後も色々公式が出さなそうなの作って満足しますわい

けど人気そうなキャラのライセンスは今後出してくれるといいのにな〜と思いますね…
脇キャラのグッズはゲーム出てからじゃないと色々難しいんかな〜〜、、知らんけど

ごじょうさんに関してはどっちでもいいんだけどいなかったらまた別の人気なさそうなキャラで遊ばれてたか女子キャラにいっぱい票いれてもらえた可能性もありそうだったのかなあとは思った(?)

人気投票、新キャラオンリーだったらどうなってたんかなーと思って興味本位で新キャラだけで順番通りに勝手にまとめた(?) 

吉良くんとアツヤは新キャラ枠にしていいのか知らんけど
(吉良くん省いたら野坂くんが新キャラ内の1位にはなるんだなと思いつつ)

1.吉良
2.野坂
3.灰崎
4.充
5.氷浦
6.西蔭
7.水神矢
8.光
9.明日人
10.アツヤ
11.なえ

12.ハオ
13谷崎
14万作
15サタン
16ペク
17道成
18奥野
19ペルセウス
20ハデス
21さそつか
22岩垣

23.早乙女
24のりか
25服部
26坂野上
27剛陣
28折緒
29ソク
30モコ
31ぽん子
32サスケ
33岩戸

34.草加
35シン
36日和
37白鳥
38アナハン
39天野
40DJ
41ことの
42奥入
43魚島
44水戸

45.花咲
46六豹
47ヒソカ
48要
49小間
50星乃
51ダスト
52双子玉川
53アンドレアス
54八木原
55下町

56.香坂
57平田
58道場
59桜庭
60葉音

新旧96人中新キャラは60人もいたんですね〜皆お疲れ様でした…😭

勝手なツッコミ文字隠したらリンクしんじまった!

きみと和解しないための | 床 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8170308 床さんの文字量がヤバイ小説がピクシブで読めるようになってたの今知った!?!?!?けど 

けど日記覗いたらブクマ30いったら消すとか言われててどうして!?!?!?!?になった(でもなんか見つけて嬉しかったのでブクマしてしまうオタク) 
この文字量マジでやばすぎて強すぎる…自分のために書いてるタイプの二次創作物書きさんも面白くて大好きすぎるな…なんか不思議な人だなあとなりながらゆるく追っかけてしまう…この物量を理解できるオタク頑張って読んであげてほしい…(?)
ていうかこうゆう小説のまとめ方してる人めずらしすぎるな、読んでほしいのかほしくないのかわかんない感じの隠れ方しているのすごすぎて人と交流したいみたいなタイプじゃない人っぽいけど感想や反応は欲しいんだろうなと思う感じの人なので普通のオタクにいない感(?)が珍しくてまじで不思議になってしまう…考えてることはよくわからないけど何かしら作るものが自由に満ちてて面白い感じの人ですごいなと思ってしまう…(?)

Show older
Pawoo

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!