マイぺースでやっていきたい宜しければ気軽に書きこみしていってください。マイピクもお気軽にどうぞ
PCが壊れて1ヶ月ぐらいネットもやっていませんでした5月18日から復帰
京都府庁旧本館が昨年から公開されたとのことで行ってきた。さすが京都府庁という建築で圧巻でしたが、解説のおじさんボランティアが歯に衣着せない人で面白かった。「改修が決まったのが自民政権のときでよかったよ。民主党政権だったら予算減らされてたね!」「文化庁は頑張ってるけどその上の文部科学省が吝いんでダメだね」「前原さんは完成したのを見て褒めてたけど、予算減らそうとしてた側が何言ってんだかね。あの人は一応左京区の人だけど嫌いな人多いよ!」だそうです。
京都でタクシー乗ると「俺は中央官僚やってたけど自民政権になったときにやってられるかって辞表叩きつけてやったんだ」「お寺さんじゃなくて中国人を見に来たような気分でしょ(ガッハハ)」みたいな運ちゃんとかもいるから毎回ヒヤヒヤする。
Twitterクライアントアプリ開発者、続々とMastodonアプリ開発に移行
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/30/778.html
最近の洋ゲーは俳優さんスキャンしてモーションキャプチャーして眼球だけマーカーつけられないから目の動きを手動でつけているみたい
作家ってわりとひとつ終えたら次の作品は全然違うのやりたいって思いそうなのに次回作で同じようなコンセプトで、しかしさらにもう一歩自分の武器を磨いてきた作品を出してくるひと強い
提出ラフ→清書用下書き→完成
【悲報】トヨタ、会見終了後に音声を切り忘れてとんでもない会話を流出させてしまう (動画あり) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログhttp://himasoku.com/archives/52211279.html
CLIP STUDIO PAINT
昨日まぜんぼう描いたらフォロワー減ったのショックだからおっぱいで中和する
このバウムクーヘン美味しいな https://pawoo.net/media/n92FAHlgjpIrEF0g_1w
絵がうまいけど漫画へたなひとと絵はへただけど漫画うまいひとだと前者は名声を後者は金を得やすい
漫画はかけばかくほど作品数に応じて印税がちびちびはいってくるけど絵は同人とかやってない限りはその限りだもんなぁ
VTuberやその他の女優(俳優)、アーティストなど一般人をお客にしてる人たちって、自分の魅力がわかっててアプローチが上手なので本当に学ぶところが沢山ある。
自分に価値があると持ってるイタい人の方が人生うまくいくのはたしか
「数が多いと頂点が高くなる」っていうの好きやっぱマンガは描いてる人口の多さこそが最大の武器だよな
楽天市場で セクシーランジェリー で検索するんだよそれでしばらくソフトエロ衣装の資料に困らないよ
ていうかセクシーランジェリー販売は全年齢扱いなのに二次元になると怒られるのはなんでなんだよ
ほんとにすごいやくにたってるコンサルは営業なんてしないです。だっていそがしいもん。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!